
今週の決算(2025.02.10~14)
2025年2月10日、月曜日です。
明日、火曜日なのに、お休み、祝日。すばらしいです。
投資家ぶっているのに、サラリーマン根性が抜けない、残念な感じです😎。
さてそれで、今週のマーケットです😆。
今週は、2月13日、木曜日にビッグイベントが集中しています。
まずは日本時間午後3時30分、ソニーグループの25年度3Q決算が出ます。午後4時から、決算説明会のインターネット中継が始まります。
URL : https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/
そしてたぶん同時刻、午後3時30分に、堀場製作所の24年度通期決算が出ます。京都に本社を構える、計測器メーカー。半導体製造に使われる流体流量制御装置マスフローコントローラなんかも製造しています。

続けて日本時間午後5時、ユニリーバの2024年度決算が出ます。
本社のあるロンドンでは朝8時。
世界中で事業展開する、欧州地盤の日用品メーカー。欧州版P&Gみたいな感じ!
URL : https://www.unilever.com/investors/
欧米のグローバル企業は朝(マーケットが開く前)に決算発表と決算説明会するところが多いですね。
エヌビディアとかグーグルとかビッグテックは夕方(マーケットクローズ後)ですけど、あれは本社のあるカリフォルニアの朝が、ニューヨークより3時間も遅いからでしょうね。マーケットが開く9時30分より前に決算説明会しようとしたら、朝5時とかになっちゃう😪。
3ヶ月に一度しかない機会であるから😆!
特にユニリーバと堀場製作所は通期決算、1年の総括だし!
いつものとおり、「きゃあ~😍」とお祭り騒ぎを致しましょう。
13日は早めに仕事を終わらせて!
午後4時にはWeb中継につないだPCと、決算短信を開いたタブレットを構えて!
コーヒーなんかも用意して☕!
ちなみに Solventum(スリーエムから分離上場したヘルスケア部門)の決算も今週くらいかなと思っていたんですが、なんと2月27日(木)でした。
ずいぶんと、のんびりしていらっしゃいます。
そして東部時間の午後4時30分と書いてあるので、マーケットクローズ後。日本時間だと朝6時30分。
私もいちおうサラリーマンであるから、平日朝からお祭りと洒落込むのは、なかなか難しいですねえ😤。
いいなと思ったら応援しよう!
