見出し画像

心の健康

これは、いい記事。


あまりにすばらしいので、ちょっと補足をして、マガジン「健康第一」に追加しちゃいます。


マガジン「健康第一」は、肉体の健康、健全性を維持するための知識を集めていて、心の健康については基本的には対象外としています。心の健康って言われても、私自身、よく理解できていないので。


でもみかんさんの記事はしっくりくる!
自分にとってのコンフォートゾーン(これが人によって千差万別なのが、心の健康を考えようとしする時の難しさなのかもしれません)を維持すること!それがすべて。


肉体の健康と同じ。
どこも痛くない、身体が軽い、足の指先まで血がめぐっている感じがして身体が温かい、ごはんがおいしい、よく眠れた!
肉体の健康の場合は、身体がこういう「快」な状態になるように、ちゃんとしたごはんを食べて、適度な運動をして、ちゃんと寝ればよいのだから、心の健康も同じように「快」を目指せばいいんじゃない?


心も自分の感じるままに。

「徹夜してでもやれ」だの、夜10時過ぎてるのに「これ終わるまで今日帰らせないよ」とか言っちゃう残念な鬼畜メガネな上司からはささっと逃げればよく!
べつにプロジェクトが失敗したり会社を辞めたりしたところで地球が終わるわけではないし!

明るく楽しく元気よく!
おもしろおかしく!
だって、空はこんなに青いのだから!


いいなと思ったら応援しよう!

3S
「この会社の事業内容、決算知りたい!」募集中。