![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118800600/rectangle_large_type_2_f4ded5e56fe37c212776455aa4bd11a9.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
一冊の本から学ぶな
「真実はひとつ」という言葉がありますが、ぼくは懐疑的です。
卑近な例で言うとAさんとBさんのもめごとがあったとして
AさんBさんそれぞれの視点からの真実があると思うからです。
音楽でも政治でも文化でも、色々な情報が溢れていますが、最初に目にした意見や自分にとって心地いい論理、結論に飛びついてしまうのはある程度仕方ないのですが(サピエンスの本能だと思うので)、
本来であれば関連する要素を全部MECEに洗いだして吟味する工程が必要だと思います。
ただ、忙しい現代人にそれは酷というもの。
だからせめて、
「このことは当分考え続けるテーマ」
として、色々な意見を積極的に見ていくことを心がけています。
決定の保留というか、編集や差し替えが簡単にできるように、レンダリングせずmidiの状態でキープするというか。
何かに即座に結論を出してこれが絶対正義、絶対悪と断じることができるほど、ぼくたちはまだ賢くなれていないと思うんです。