
やりたいことはやってみないと。 - BEAU LABO 第11期 ディレクター紹介 vol.11 鴻巣 一葉 - Inside BEAU Op.163
今回は、BEAU LABO 第11期 でラボディレクターを務めている学生パートナーの大学生にスポットライトを当てた特集です。様々な思いを持って活動をするディレクター達の思いをご覧ください。
はじめまして!
第11期の国際問題ラボディレクターになりました、鴻巣一葉(こうのすいちは)です!BEAU LABO自体初参加でまだまだ緊張と不安でいっぱいです💦
苗字が読めないと言われ続けてきましたが、今回BEAU LABOのディレクターさんに一発で読めた人がいましたΣ(・□・;)すご…
自己紹介
名前:こうのすいちは
出身:岐阜県の山の中
好きな食べ物:スイカ、鶏肉料理
趣味:ひとり旅、写真、読書、映画、美味しいコーヒー探し

今年の春からは愛知県の大学に通っています!ビルが多かったり、乗り遅れても5分以内に次発の電車が来たり…すご!!となっております。もう1年経ちそうなのにあまり慣れておりません。どうやら都会がわたしをブロックしてるようです。(笑)

今までの自分
教育やBEAUを取り組んでいくうえでの姿勢
今後は?
今までの自分
「あれやってみたい!」そう思っても踏み出せなかったのが小学生。周りの目が気になって、自分なんかがやってもと思っていました。
「やってみればいいやん」わたしのロールモデル、中学でお世話になった先生の言葉。じっくり話を聞いて、明確なアドバイスを下さる先生のおかげでちょっとずつやりたいことができるようになりました。
そして高校では、やってみたかった学生団体に入ってフリーペーパーを作り、イベントなどもやり、充実していました。
やりたいと思ったら、後悔しないようにやらないと。
わたしのモットーです。

教育やBEAUを取り組んでいくうえでの姿勢
「学校以外で学び、視野を広げて自分の人生に活かす」これがBEAUでできることだと私は思います。「人生」は言い過ぎなのかもしれませんが、それくらい、学校外での活動は価値のあることです。BEAUに入らなければ学べなかったこと、出会えなかった仲間。BEAUに入ってよかった!とラボ生が思えるように探究の手助けをしたいと思います。
「ディレクターはあくまで手助けする人。同じ目線に立って活動しつつも、ラボ生が成長していけるように時には違った目線でラボをみる」
これが私が今期BEAUを取り組むうえでの姿勢です。
今後は?
学校教育にどんどん取り入れられている探究。
高校生はどんなことを学びたいのか。何を求めてBEAUにやって来たのか。答えをどんどん探し出していきたいです。また、私自身はこの3ヶ月でどのように成長できるのか。もちろん反省点は多々あると思いますが、ディレクターをやることは、絶対に自分の人生にプラスになることばかりだと思っています。3ヶ月後の自分が楽しみです。
鴻巣 一葉(こうのす・いちは)
BEAU LABO 第11期 国際問題ラボC ディレクター
愛知県の大学に通う1年生

いいなと思ったら応援しよう!
