【開催報告】BEAU LABO 第13期 学生パートナー キックオフ交流会を開催しました。 - Inside BEAU Op.172
こんにちは!
BEAU LABO 第12期地域経済ラボのディレクターをしている中里美紀です!
今回は、2月27日に行われた学生パートナー交流会に登壇をさせてもらったので、そこで感じたことをまとめたいと思います😊
交流会を終えてみて
一言でいうならとっても楽しかったです!
めちゃめちゃに「BEAU」というものを語ってしまいました😂
ディレクターが何をしてるのかって説明をするのがとても難しくて💦
バイトのようにフォーマットがあるわけではないので、基本的に自由なんです。
その中で自分がどのように高校生に接するのか自分がどんなMTGにするのかなど自分で決めて実行する。だからBEAUから「これやってね」って言われることってほとんどない。
全部自分で決められます。
ただ、自由にしな〜って言われても難しいと思うのでそこをマネージング(ディレクターの上についてくれるメンターみたいな感じ)と相談しながらやっていく感じですかね🤔(説明が難しい)
話が逸れてしまいましたが、こんな感じのことを説明させてもらいました。
交流会の参加者さんからは
「ディレクターとして高校生と接するときに気をつけていることは?」
「ディレクターってどこくらいの活動時間が必要なの?」
「ぶっちゃけディレクターって大変?」
などなど色んな質問をもらい、各ディレクターから答えていきました✍️
BEAUのディレクターさんってめちゃ語るんですよね😂(想いが強い証拠ですかね😇)
1聞かれて10ぐらいで返してました笑
最後に参加者さんたちからはディレクターがどんなことやってるのか実際の想像がついたとか不安が解消されましたなどの声を聞けたので開いた甲斐があったと思って嬉しかったです☺️
ディレクターって何者?
「ディレクター」ってきいても想像できない人って多いですよね😂(私も初めそうだったので💦)
「ディレクターって何?」って聞かれたときに私だったら
「高校生の『やりたい』を一緒に具現化する人」
と答えます(まだ完璧に言語化出来てるわけではありません)
よくメンターって言葉が使われると思うんですが、メンターとはまた違った役割を持っているなと個人的に感じています。
ディレクターは高校生の好奇心を引き出すところから始まります。
よく「教育に興味あります!」とか言う子っているんですよ(ラボを持っているとこのような高校生たちたくさんいます)
そこでディレクターは「なんで興味があるの?」と聞くと、答えられないラボ生(高校生)って多いですよね。なんとなく興味がある。その状態じゃまず何をしたらいいかわからないよねって話です。
だから、「どんな教育に興味があるの?」とか「日常の中で教育に対しての疑問ってある?」とか問いを投げて高校生の根本にある想いの部分を引き出します。
これがディレクターのお仕事だと思ってます😌
ディレクターって知識がないとできないのか?
いや、こんなことありません。
それよりも、いかに高校生の根本の想いを引き出せるかそれが鍵になると思っています。
私も以前全く触れたことのない「教育」のラボを持ちました。(実はこんなにBEAUのこと語ってますが、元はビジネスに興味あった人なのです😂)そのときは、教育の知識なんてなかったので、一緒に学んでいこうスタイルでラボを持ちました。最初に高校生たちに「一緒に私も学んでいこうと思う!」と自己開示して、ディレクターとのスタンスを予め知ってもらっておくことで自分もやりやすい雰囲気を作っていました。
だから、ディレクターに専門知識なんて必要ないです!!それよりいかに高校生に寄り添えるかという部分だと個人的に思っています!
ディレクターとしてのやりがい
ディレクターをしていて、どんなときにやりがいを感じるのか?
個人的には2つあると思っていて
1つは
『高校生の成長を実感できる』
ディレクターは3ヶ月間でだいたい5人から6人のラボ生を見ます。BEAUではプレゼンが2回あって「中間」と「最終」があるんですが、「最終プレゼン」で高校生たちが話してる姿みると感動しますね。あぁ、3ヶ月でこんなに学びがあったのかとか高校生たち3ヶ月前より堂々と話せるようになったなとか言語化上手くなったなとか。
色んな想いがあります。
ディレクターって正直難しくて。どんな風に進めたら高校生たちにとって良いのかとか。
でも、その色んな壁を乗り越えてきたからこそ高校生たちの成長をより一層実感できると思っています。
2つ目は
『ディレクターも挑戦できる場』
実はディレクターも学べる場になってます。
特にインプットとかはないです。
だから、常に実践してる感じになります😂
私はイベントを企画するのが好きでよくBEAUの中でイベントを企画したりしています。
例えばラボ生の交流会であったり
あとは、ディレクターたちが普段大学で何を学んでるのか話すイベントだったり、ラジオやったり😂どんな企画やってもOKなんです☺️
BEAUって天井(ゴール)がないので、自分で決められます。どれだけコミットしたいか、どれだけの挑戦をするのか。
チャンスは取りに行こうと自分から動けばいくらでもあると思っています。
それを自分から取れるか次第かなと。
BEAUという環境を手段として、自分がやりたいことに挑戦するならもってこいの場かなと思ってます。
それに付け加えるとするのなら、
代表や事務局との距離が近いのも1つのいいところかなと。
自分の声が実際に届く場って中々ないので。
私も最近、バンバン提案しています😂
BEAUはこれからもっと良くしていこうとしている段階なので、一緒にどうやったらBEAUがより良くなるのかそれを一緒に考えられるのもディレクターの良さだと思ってます!
最後に
長々と書いてしまいましたが、
私はBEAUに入ってよかったなと思ってます。
替えがきくバイトよりも圧倒的にBEAUの方が自分にしかできない空気感とか自分だからできること(個性)って見つけられると思うんですよ、個人的に。
もし、この記事読んで少しでもディレクターに興味を持ってくれたら嬉しいです。
たぶん、ディレクターはやってみないとわからないことの方が多いと思いますが、やりがいは絶対にあります!
悩んでる子いたら、ぜひ見学とか来てみて決めてください!!☺️
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
あなたもBEAUのパートナーとして、地域の教育格差や日本の教育の未来に一緒に取り組んでいきませんか?