見出し画像

片麻痺への体重移動EXについて

認定理学療法士(脳卒中)のダイリハです。

今回は脳卒中片麻痺患者に対する体重移動EXについて解説していきたいと思います。

体重移動EXは行う人がとても多いのではないでしょうか?
要するに体重を左右や前後へ移動するトレーニングのことで、ウェイトシフトEXと言ったりもしますよね。

これなんとなくやってる人結構多くないですか?

こないだ後輩と話していたら、あの人ウェイトシフトの練習したら良くなったんすよね!と言っていました。

そうなんだ!なんで?と聞いたら…

んー…それは荷重がかかりやすくなったからじゃないですか?

なぜ荷重がかかりやすくなったんだろう?

んー……

となってしまいました。
なぜよくなったのか?なにがよくなったのか?
正解がわからないとしても、ある程度、仮説を立てることは大事ですよね。

今回は文献や僕自身の臨床経験も含めて解説していきたいと思います。

ここから先は

3,964字 / 4画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?