テレビ局(マスコミ)就活の家庭教師します!
テレビ局勤務の30代中盤の社員です。
いまから10年前、日本中の人を笑わせたい、そう思って飛び込んだテレビ業界。
下記経歴です。
営業→大手広告代理店(港区)の担当として広告とは何か、スポンサーがテレビをどう見ているのかを学ぶ。また、毎日の飲み会で人付き合いのイロハをハラスメント満載で学ぶ。
番組制作→情報番組ディレクターとして、コーナー企画VTRや番組の運行を行う。またゴールデン時間帯のバラエティ番組総合演出も担当。
報道記者→社会部担当記者として日々の事件事故や裁判、社会問題の起きている現場に行き話を聞き、伝える。
いろんな部署を経験してきました。
この10年でテレビ局とはどんな場所か、
なにができるのか、やりがいは何か、嫌なところは何か、
なんとなく話せると思います。
テレビ局志望の就活生に向けて、
私が入社時から続けているマスコミ就活生に対するES添削や面接対策などのいわゆる就活家庭教師の幅を広げ、多くの就活生に有意義な就職活動を送って欲しいと思っています。
またマスコミ就活対策はマスコミだけの特別なものではなく、一般企業の就活生にも大いに通じます。
現実に私はテレビ局の面接対策のみ行い、内定をもらった後、一般企業を記念に受けましたが大手お菓子メーカー(営業)大手電機メーカー(SE)など内定をいただきました。
すべての就活生の皆さんの
力に少しでもなれたら幸いです!