![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143823161/rectangle_large_type_2_bd6c66d99881e45f84b00590b4eaa242.jpeg?width=1200)
コーヒーカスの再利用(目標)
コーヒーを生業にしていく以上、ぜったいぜったい叶えたい目標のひとつ。
コーヒーカスの再利用。
お店を開ければとにっかくコーヒーカスが出る。順調に売れてくれたら、それなりの量になる予定。。
すべてを毎度ゴミに出すのはけっこう躊躇します。コーヒーだからあんまり匂わないとはいえ・・・せっかく家庭ゴミ減らしてるのに。
色々調べてみると、コーヒーカスの再利用は業界でも試行錯誤が進んでいる様子。
コーヒーカスで作られたトレイなどの小物や、炭にして燃料として使う方法などなど。
今後きっともっとたくさんの企業が再利用方法を見つけてくれることを多いに期待しつつ・・私たちは私たちサイズのできることを。
土に還す
畑に直接まくこともできるとの情報もあるのですが、夫も調べたところ、あまりオススメできないという情報もあるそうで。
であればやっぱりコンポスト。
計画としては、大事なコーヒー(たとえカスであっても!)をコンポストで肥料にして、畑で使います!
その畑で取れた野菜をおいしく食べることによって、資源の循環をさせていきます。ゴミなくおいしく、一石二鳥。
![](https://assets.st-note.com/img/1718186639123-u5PjV5pINw.jpg?width=1200)
今あるコンポストじゃ小さすぎて、新しいものが必要なので、本格的な始動は年内ころを目標。。
コンポスト以外にチャレンジしたいもの
匂い袋はすでに始めていて、ただそんなにたくさんはいらない。。
これから試してみたいのは、キャンドルとスクラブ!
今月出店を予定しているイベントのあと、さっそく順次やってみたいと思います!(こんなにゴミに捨てるなんてもったいない・・・と思えるくらいコーヒーカスが出ますように。)