イノ上ススム | Susumu INOUE

「かたい話からやわらかい話まで」デザイン x 経営 x テック / 信州 == henca合同会社(https://henca.co.jp/)というコンサルティング会社を長野県で経営しつつ、個人事業としてデザイナーetc. もやっております。中小企業診断士

イノ上ススム | Susumu INOUE

「かたい話からやわらかい話まで」デザイン x 経営 x テック / 信州 == henca合同会社(https://henca.co.jp/)というコンサルティング会社を長野県で経営しつつ、個人事業としてデザイナーetc. もやっております。中小企業診断士

最近の記事

【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #7

ヒト・モノ・カネという物質的経営資源に加え、あらゆる情報をかき集め、量的追求をしたものが勝つ時代から、ツナガリ・シクミ・シンヨウという無形の経営資源が重要かつ、これまでの経営資源を補完する新しい時代がやってきているという話を、全6回にわたり書きました。今回は、そのまとめとなります。 これまで通り、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。学術的な裏付けはおろか、十分な検証もしていません。

    • 【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #6

      前回は、新たな経営資源シクミについて深掘りをしました。ホテル業を例に、経営資源としてモノだけではなくシクミを活用して成長している企業を紹介しました。今回は、新たな経営資源の最後、シンヨウについて述べます。 いつもの通り、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。学術的な裏付けはおろか、十分な検証もしていません。ただの思いつきと言われても文句は言えないです。未熟な内容ということを承知した

      • 【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #5

        前回は、新たな経営資源ツナガリについて深掘りをしました。何が新しいのか、ツナガリ人材を得るためには何が必要なのかを述べました。今回は、新たな経営資源シクミについて述べます。 いつもの通り、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。学術的な裏付けはおろか、十分な検証もしていません。ただの思いつきと言われても文句は言えないです。未熟な内容ということを承知した上で読んでください。 お前だれ

        • 【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #4

          前回は、経営資源である情報には「インフォメーション」と「インテリジェンス」の2種類があるという話をしました。 インフォメーションは収集するデータのことで、インテリジェンスはそれを統合して意味を見出したものです。情報としての価値は当然、インテリジェンスの方が高くなります。 間が空いてしまいましたが、今回も引き続き、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。 学術的な裏付けはおろか、十

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #3

          前回は、ヒト・モノ・カネという物質的資源を補完するのはツナガリ・シクミ・シンヨウの新しい無形資源ではないか?ということを話しました。 今回は、従来の経営資源で重要とされていた情報について取り上げます。 引き続き、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。学術的な裏付けはおろか、十分な検証もしていません。ただの思いつきと言われても文句は言えないです。未熟な内容ということを承知した上で読

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #3

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #2

          前回は、経営においてヒト・モノ・カネという経営資源は物質的資源であって、最大化することを暗黙の前提においている。そして、現代においてはこれらの経営資源を多く保有しなくても、新たな経営資源で補完することができるのでは?ということを話しました。 今回は、じゃあその新たな経営資源ってなんなのか?ということを話します。 前回に引き続き、予防線を張らせてください。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。学術的な裏付け

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #2

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #1

          「ヒト」「モノ」「カネ」、会社経営に必須の資源としてあまりにも有名ですね。 この3つに「情報」が追加された説明もよく見かけます。 当たり前のように扱われているこれらの経営資源は、果たして現代や未来においても有効なのか。 いやちょっと違う、フィットしない時代になってきているんじゃないかと、本質的なところから考えてみたいと思い、初めてnoteの記事を書くことにしました。 これから述べる論考は、あくまで個人的な考えで、理論として完成されてもいない、いわばまだ妄想の段階です。

          【ヒト・モノ・カネ】次の時代の経営資源はどう変化していくのか #1