![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145478340/rectangle_large_type_2_05b679196b3f23583052f9aa4dc81559.png?width=1200)
Photo by
take_futa
コロンブスの卵
学習塾教員によると、生徒がしきりに、
「どれくらい勉強したらいいですか?」
と聞くのだそうだ。
できるまでやる。
芸術芸能スポーツ学問など、あらゆる分野のトレーナーが同様のことを言うだろう。
できるまで、無制限にやらねばならない。
どれくらいやればできるのか、できるかできないのかは、やってみないとわからない。
成功者の栄光を見て、「あんなものは誰でもできる」と陰口を叩く人間がいるが、だったらやってみろよと思う。
研究は難しい。
研究が高度な知的作業だからではない。
未知の世界を旅する作業だからだ。
コロンブスの新大陸発見と同じだ。
大西洋の西の果てに、新大陸があるかどうかなんて、事前にはわからない。