
これは既存の会員には改悪かな。新規は取れても、中間層の離脱は確実かな~。いきなりステーキさん、それ確実に悪手ですけど大丈夫?
なかなか会員制度のルール変更って難しいし、慎重にやらなければダメなのですが・・・。苦境にたたされている、いきなりステーキさんが、ダメダメな変更を実行してしまいました。
これ、今まで貯めてこなかった人には朗報ですが、逆に頑張って貯めて上位ランクになった人にとっては、マジ勘弁じょうたいかも。
毎週のように足しげく通うスーパーヘビーユーザーは、ほぼ影響はないかもしれません。ただ、月1とか2か月に1回くらいの頻度で来店して、コツコツ貯めてランクアップしたユーザーにとっては改悪そのものですね。
本来はここら辺の客層の来店頻度を如何に上げていくかが重要なんだけど、今回のいきなりステーキの肉マイレージの変更は、その中間層を一気に切り捨てる的な結果になってしまいますね。
いままで、特典を受けられるから、いきなりステーキを利用していた人が、おそらく離反することは確実。そこで失った分を新規で取れるかと言うと、かなり難しいんじゃないかな。
結局、目先の売上に注視しすぎて、もともとのコンセプトを忘れて迷走した結果、どんどん業績が下がって至ったわけで・・・
で、先日のメニュー改定で、当初のコンセプトは放棄したってのが明確になりましたよね~。
これならステーキガストで良くない?って多分なってしまう・・・
なんとなく今年の春先に、いきなりステーキがさらなる苦境に追い込まれ、会員制度の改悪とメニュー改定の失敗!って叩かれるんだろうな~。
いきなりステーキはこのまま自滅の道を歩みそうな感じなので、
当然、一気に市場をかっさらうチャンスですよね。
はたして、いきなりステーキの運命は・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
