見出し画像

無事に採択されました!持続化補助金低感染リスク型!補助金支援サポート業が密かに増えていますよね。

昨日、お話ししていた、
持続化補助金攻略セミナー!

興味ある方は下記フォームより
登録をしておいてください。

さて、昨日、
小規模事業者持続化補助金
低感染リスク型の第5回分の
採択結果が発表されました!

この低感染リスク型って、
昨年のコロナ型と比べると、
採択率が安定的に高いですね~。

昨年のコロナ型は1回、2回までは、
80%越えのバブルでしたが、
それ以降は40%を前後とかなり難化。

ただ、今年の低感染リスク型は、
各回60%を超えているので、
前期よりも採択されやすく
なっている印象です。

特に最近は事業再構築補助金の方が
額も大きいのでそっちに流れている印象です。

ちなみに持続化補助金は私単体で
取り組んでいますが、事業再構築補助金は
チームで実は取り組んでいたりします。

事業再構築も昨日採択結果がでて、
こちらも4件無事に採択!

補助金完全にバブルですねw

少し話はそれますが、
事業再構築補助金に関して、
これまでは表向きではサポート依頼を
受け付けていませんでした。

が、事業再構築補助金も
実は攻略ノウハウと採択事例がかなり
貯まってきたので、
コチラも令和4年度は積極的に
受けていこうと思います。

現在の事業再構築補助金は、
今月の下旬〆切り分で一旦終了ですが、
4月以降再開するとすでにアナウンスが
されていますので、
その分から受け付けます。

事業再構築補助金に関して、
4月以降に申請したい!って方は
早めに井上までご連絡をお願いします。

これ意外と需要がデカいので、
すぐに枠が埋まるような・・・・

ただし、しっかりと実現したい
ビジネスプランがある人が対象です。

補助金出るからやる!ではなくて
補助金で無くても実施します!と
言う方に限定していますので、
この点はご留意ください。

ちなみに私は、
経産省の認定経営革新等支援機関なので、
確認書もすぐい出せますからね。

さて、前置きが長くなりましたが、
最近、補助金コンサルなるビジネスが
結構話題になっていますよね。

補助金申請のサポートをして、
採択されたら報酬をゲットする!という
ビジネスモデル。

これ、実はめっちゃ需要があるんですよ~。

特に今のような先行きが不透明な
時期って補助金の類いが増えますから。

特に今の岸田政権は基本ドケチなので、
補助金という形を軸に展開してきます。

経済状態のことを考えれば
減税が一番手っ取り早いですが、
きっしーは死んでも減税が嫌そうなので・・・

なので、令和4年も補助金バブルは続く感じです。

自身のビジネスにDriveをかける為に
補助金を使いつつ、
自社のお客さんにもご案内して、
補助金取得のサポートをする。

そのサポートでフィーを
頂くのが基本ですが、
その計画実施の際に自社のサービスを
利用してもらえたら・・・・

めちゃくちゃ美味しいですよね。

これ、コンサル業をやっている方は
是非、補助金申請サポートを自社の
サービスメニューに取り入れた方が
いいですよ。

補助金申請サポートで接点が作れ
採択されれば一気に信用度がUPします。

で、補助金も複数あるので、
クライアントの状況に応じて最適なのを
順次提案していく。

そうすれば、クライアントのビジネスも
補助金を使うことでDriveがかかるので
当然、業績は向上しますよね。

補助金申請サポートビジネスは
令和4年は激アツだと思いますよ。

と言うわけで、まずは補助金って
どんなものなんだ。

どんな流れで申請すればいいのか?

計画書はどうやって書けばいいのか?

そこら辺をセミナーで解説をしていこうと思います。

補助金サポートを導入する上で
まずは自分自身が自社分の補助金申請を
実際にやって採択される!ってことが
けっこう大事なんですよ。

意外と採択されたことが無いのに
作成支援とかしている人以外と多いんですw

ただ、自分自身が採択経験が無いと
その後の事務局とのやりとりや
結果報告のフォローとかが
全く出来なかったりするんですよ。

ですから、まずはご自身が
実際に申請して採択される!ってことを
経験していただく為に、
今回はセミナーを開催します。

詳細は決まり次第、
ご連絡をさせていただきますので
興味ある方が下記より登録を
しておいてくださいね。

あと冒頭の事業再構築の件は個別にご連絡をいただければと。
※これはビジネスなので、問合せの際はその点をご留意くださいね。

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施