![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99894885/rectangle_large_type_2_2087a624015178f2924187a4844b395b.png?width=1200)
Photo by
pierrotchan
『ホモ・サピエンスの涙』ロイ・アンダーソンという監督に興味がわく映画
スウェーデンのロイ・アンダーソン監督の作品。
ストーリーはまったくない作品だが、ほとんどが「男の人を見た」「女の人を見た」から小映像がはじまる。映像が美しい反面、内容はシニカルなので、そのギャップが面白い。
例えば、すべての座席に人が座るほぼ満員の電車の中での会話。
男A:何度も何度も「自分の望みが分からない」と泣く。
男B:「哀れな奴め!」と吐き捨てる
女C:「何よ、泣くことも許されないの?」
男D:「構わんさ、だが家で泣けばいい」「なぜここで泣く!」
日常にありそうで、ありそうにない光景を「神」が自分の部屋から監視カメラで覗いて見ているような映画だ。
ロイ・アンダーソンという監督が気になったので他の作品も観てみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Creative Organized Technology 研究会(創造性組織工学研究会)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144227447/profile_df544afaed71352fb65f5d15ddbdafb1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)