見出し画像

4人そろった日

木綿豆腐でも作ってみました(^^)/
木綿豆腐の賞味期限が近づいてますので試してみました。
大差なし(笑)

私の中ではお気に入り(^_-)-☆

お刺身買って、ナゲット作って、炊き込みご飯とか色々したんだけど、
4人分作るのに手間取って、画像なし(+_+)
にぎやかなところを撮影したかったのに、
話もしたいし、飲みたいし。こういう時は外食なんだろうけど、
我が家はやっぱり手料理で自宅で楽しむのが合ってる。
毎日こんなだった日はもう来ない。
改めて、幸せだと感じられずにはいられない。

カルディ行くぞ

コーヒー豆を切らしており、紅茶も茶葉がない。
たったその理由で片道20分のイオンにゴーーーーーーーー
まあ、横に乗るだけなんで。
息子とデート♡
滞在時間10分。折り返し20分。

ゆっくり見ようよ~

韓国土産食す

極甘、激甘コーヒー
ほんとかどうか知らないけど、
少しのお湯で溶いて、
クラッカーに浸して食べるらしい。

普通に飲んだ(笑)
チーズクラッカー
サクサク美味しい

日本にないかな?

だらだら夕食づくり

息子にキッチンを占領されていて、
すみっコで作ってます。

これも木綿豆腐150g(調味料はそのまま)

カニ入り🦀

しろな?を頂いて、何しようと悩んで
白和えに。柿を入れたらいいかもね。

香川県郷土料理「まんばのけんちゃん」風

卵の代わりに木綿豆腐。

最後にごま油を追加(^^)/

生さばどうする????

息子が買ってきた生さば生姜
生姜がなくて、煮魚にならず、
考えたのが、塩と昆布だしふりかけ作戦

少し時間を置いて焼きました。
見た目悪いけど、美味しかった(笑)

息子の料理が出来上がり、
何やらエビからとったスープが大量にある。アレンジしてやろうと、スープを拝借。

鯛のパエリア風

家中、エビの匂いがすごくて、
気持ち悪い オェ
パエリアはウマウマ(笑)

息子が鯛を3枚におろしてた。
へーってなった😀


いいなと思ったら応援しよう!