![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162780932/rectangle_large_type_2_979556f7900d41cae8ae1eac4a79b081.jpeg?width=1200)
高屋神社へ
あぶないちかよるな???
計画通り天気も良く、香川県にある映えスポットへ。
午前9時10分に自宅を出発し高速を使って約1時間でここまで来ました。
トップ画をよく見るとここから危険サイン出てる???
1500mのハイキングコースです。
頂上のトイレは故障中。嫌な予感しかない(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238872-VFAduWnZjzQwoqCsL8c21avh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238871-mFw91JkuDblK4HSGLYoarE2N.jpg?width=1200)
最初は楽勝♪ 杖なんか要らないと思ったけど
ここで、竹の杖を拾う。パパも(笑) 正解でした(^^)/
降りてくる人に励まされ、なんとか前に進む。
暑くなって、上着を脱ぎ、ズボンをまくり上げ、
汗がだらだらと流れる。
想定外の出来事( ´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238932-51KfZQPs7RVeiLTBH9UFrNod.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238933-kQvTnu8x6CaBRgrhJPEWj37G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238933-qQKI5LEGonxzu8VDcivWrR2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732244731-4AX3917pnO2HfdtEvGPyMqjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238938-vD0QPrYBGSUOKec7ERtpHhN8.jpg?width=1200)
鳥居見えるでしょ~
比較的人はいなかったけど、
映えスポットなので、人がいない時がない。
ここの階段を走って駆け上がり
動画をとってもらったのですが、
パパの息が入っていて、なんかキモくなりました。
無駄な体力使う。
降りているおいちゃんたちにがんばりやーーって言われてる私。
![](https://assets.st-note.com/img/1732238934-qbvJwgm5ZdazI9o21AfNWuHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238934-ciqZ5GfgVr0KCTINUD9okEJL.jpg?width=1200)
登り切りました(^^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1732238938-WtsCi1M0TYXuGFfOBronmeZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238938-nCjZY5GeiNx7B2fbhlu1dqvk.jpg?width=1200)
お守りとかも売ってます。
お待たせしました(^^)/
偶然にも人が居なくて(この後うじゃうじゃになる)
![](https://assets.st-note.com/img/1732238938-mNQDU1aSK0LgrTq4osHkO2cu.jpg?width=1200)
天空で食べるおやつが美味しかったこと。
パパが買って来てくれてました。
トイレがないので、水分も程々にして、
神社をお参りして下山。
![](https://assets.st-note.com/img/1732238989-4nmvRFDVdQYLepz7STbPAywB.jpg?width=1200)
最後の最後にすってんころりん
尻もちをついてしまいましたが、
往復約3キロの道のりをパパとお話ししながら楽しみました。
さて、次の場所に移動です。
あっ、実は、金運がアップすると言うスポット巡りなんですよ。
(本来の目的は別です。お楽しみに~)
つづく(笑)