見出し画像

日本人スピリット 106

震災に遭われた方、事故に遭われた方、
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
またお亡くなりになられた方の、ご冥福を心より申し上げます。

元旦からびっくりする震災の知らせに驚いています。
少し落ち着いたから、書いてみます。

地震大国といわれる日本が、今までどのように先祖たちが災害を乗り越えてきた調べてみました。

◆1855年(安政2年)10月2日に起きた安政の大地震
江戸城石垣は崩れ、江戸の町は壊滅的な被害がでた。当時、大地の下のナマズが暴れるから地震が起こると信じられていた。このナマズが暴れないように、頭を押さえつけているのが鹿島神宮のタケミカズチノミコトといわれている。タケミカズチノミコトは猛々しい武人の神様。
鹿島神宮には、ナマズの頭を押さえている「要石」が今でも祀られている。

その、安政の地震が起きた日は旧暦の10月。
これ神無月といわれるようになったらしい。
ナマズを押さえていたタケミカズチが出雲に出張に行っていたから、ナマズが調子にのって地震が起きた。だから、タケミカズチの代わりに庶民がナマズをこらしめ時の絵が「ナマズ絵」。地震の後、大量に出回ったらし。

といっても、いくら江戸時代だからって大人が地震の原因がナマズだなんて信じたわけではありません。この浮世絵を書いた人だって、家を失くし家族を亡くした悲しみの真っただ中だったのかもしれない…

ただ、人の力ではどうしようもない自然災害の前で、それを神話や物語に置き換え、先祖は悲しみややるせなさを乗り越えてきたのでしょう。
今生きているわたしたちは、その自然災害を生き延びて悲しみを乗り越えてきた人たちの子孫。誇らしいじゃないですか!

多産多死
古事記にもそう書かれている。
人間だけの話じゃない。
「生きている」なんて一瞬の。
だから尊いし、素晴らしい。
大きな自然災害が起こると、人は「生と死」に直面する。
いつかは死ぬとわかっているけど、今のいのちが明日も明後日も続くことが当たり前だと思ってしまう。

かつて生きることが非常に困難だった時代、先祖は自然を神の顕現だと考えて、その脅威にひれ伏した。

人智を超えた大いなるもの
人間の都合などお構いなしの怖ろしいもの
人の努力なんかじゃコントロールできない想像を遙かに超える力をもつもの

それが自然!
それが神!

人間は成す術もなく、ただ翻弄されるだけのもの。

反対に、このイノチを与えてくれるものも自然だし神。
大地の恵み、山の恵み、海の恵み、水の恵み、大気の恵み…
これらの恵みがなければ、イノチを繋ぐことができない。

自然は怖ろしい。
が、
自然はありがたい。
この相反する心を「畏怖」と呼ぶ。
この畏怖の心が祈りにつながる。

祝詞の最後は必ず「畏み(かしこみ)畏み申す」で終わる。
これは畏怖の心で申し上げるって意味。

自然災害の多い国土で生まれ育った日本人は、
この「畏怖の心」を忘れてはならないのだと感じている。

そう感じた2024年の始まりでした!

ではそんな世の中をどう生きるべきなのか?
それは人それぞれ生き方も考えも違うから、答えは一つじゃない。
が、イノチを生きるために自分を一番大切にすることに変わりはないのだと痛感している。
「忙しい」といってどうでもいいことに振り回されている主婦。
主婦がゆとりないから、家族がそろう食卓には店屋ものや添加物まみれの食事が並ぶ。
それを食する家族が、子どもなのに骨折やけがを繰り返したり、ウイルス系の病気を繰り返したり、心に元気がなくなったり・・・
家族にも会話がなくなり、それぞれの部屋にこもり、一緒の部屋にいてもそれぞれの携帯やゲームに向き合う。
街を歩けば、片手に携帯を持ち人と人が目を見て会話して笑う姿が少なくなった。
何が正しいのだろう?
何を間違えているのだろう?
今一度、ここで立ち止まり考えて欲しい。
この誰もが経験したことのない時代に生まれ生きていること。
きっと自分がそれを選びここにいる。
この時代を選び生まれてきたこと。

生きていることが奇跡なんだということを忘れて生きている愚かな人間。
土の時代から風の時代へ。
2024年から更に強く風が吹くでしょう。

沢山のクライアントさんと学びをしてきました。
沢山のクライアントさんの夢に向き合ってきました。
夢を叶えるために必要なこと。
間違えていないか?
夢を見るには、環境や年齢制限がある。だから夢はもう見ない。
そういって、ここからも自分からも離れていく人を沢山見てきました。
でもね、魂はわかっています。
自分を適当に納得させても、生きている限り人は夢に向かっていきたがる。夢を叶える条件は環境や年齢じゃない。
魂に素直になれるか!
そう、それだけなんです。

イノチの樹の名前の由来は、
樹は外からの力で傷がついたとしても、自ら樹液をだし傷口を治しまた生長する。そしてまた何かの生きる力になっている。
その樹になりたくて、
だれかのイノチの樹になりたくて、
屋号をつけました。
沢山の人や遠い誰かではない、
ここを必要と覆ってくれる人、
ここがいいといってくれる人、
更にここから、カラダとココロが健全に健康に過ごせるようお手伝いができるよう精進していきます。

何度も言いますが、
死に方を決めること!
これが一番自分らしく生きれることだと思っています。
生前整理はできましたか?
死に方は決めましたか?
死に方に向けて今日やるべきことはできましたか?

思っているより人生はあっという間です。

わたしが提唱する健康法は、
1,テレビを見ない
2,病院に行かない
3,薬を飲まない
4,病気になったら病院の治療をする前に本やネットでまず自分で調べること

そして、
5,ポジティブ
6,笑う
7,毎日を楽しむ
8,「ありがとう」と言う

これらをやるだけでも健康寿命は伸ばせるし、これらは一円もお金がかかりません。やりませんか?さっさと・・・

最近体調不良の方が多いのであげておきます。
原因は、ワクチン。
打ってしまった人も、そうでない人も大切なのは解毒すること。

◆重金属や体内毒素を排出するもの
パクチー
フルボ酸
塩化マグネシウム・エプソムソルト入浴
断食
クロレラ
ベントナイト
ブロッコリー
ニンニク
玉ねぎ
にら
ねぎ
らっきょう
キャベツ
ターメリック
チャコール(麻炭・竹炭)
シリカ(ケイ素)
ゼオライト

健康を100%完璧に求めるようなストイックな生活はできないでしょう。
でも、最低限だけでも良いから実践してほしいのです。

最低限の実践で6割以上の毒を避けることができます。
もう一度いいます。
・ワクチン打たない
・薬はよく考えて飲む(なるべく飲まなくて良い方法を調べる)
・コンビニ食、チェーン店、白砂糖・悪い油控える

◆お勧め健康商品まとめ
重曹
クエン酸
塩化マグネシウム
液体マグネシウム(にがり)
超高濃度マグネシウム
*調味料は徹底的にこだわること

こちらもあげておきます。↓

★2024年土用断食合宿の案内もあげておきます↓
 断食をやらない理由がありません。やらずにこの先後悔しても、後戻りできなくなります。ほんとうに・・・。独学ではなく、仲間と一緒に自分を見つめる時間、一緒に体験しましょう。

最後に・・・
今ならイノチの樹、公式LINEへ登録いただければ
「引き寄せの法則」プレゼントしています。
生まれた曜日の鑑定もプレゼント。
是非、登録してみてくださいね。

皆さんのカラダとココロの健康に少しでもお役に立ちますように!
今年もどうぞ、宜しくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!