【仕事終わったー\(^^)/】平常心を保つには考えてみた
すっかり
出不精になった
いのっち です
以前はとにかく家にいるのが嫌で
出かけたい!そして出かける!
でしたが、今はすっかりインドア派
持って生まれた怠け者の体質が滲み出てきました。
家にいたい!
のではなく、出かけるのが面倒😞
家で積極的に楽しく過ごすわけでもなく
ただただ、ダラダラと過ごしては
いいのかなぁ???と
ぼんやり宙を見つめて過ごす昨日の休日でした
こんな感じだったので
仕事で気持ちのコントロール、平常心を保つ
にはどうしたらいいか?
考えました。
平常心をたもつには
結局、
ありのままの自分を認めること
ここに行き着くわけです。
うまくやりたい。認められたい。みんなと仲良くしたい。
こんな気持ちがある時は、こんな気持ちが強くなってる時は
平常心でいられず、いいことがないほうが多い💧
そう、逆のことを考えてみたことがある
私だから、うまくいかなくて当たり前、
うまく行って奇跡!
私だから、みんなに認められなくてもいいし
認められるなんて、まだまだはやい!
見てくれている人はいる。
みんなと仲良くしたいと思っている、けど
そんなことはよっぽどの人じゃないとできない!
できると思ってた?すごい勘違いおばさん😅‼️
こんなふうに
次の仕事でミスしないためには
と考えすぎてしまう。。
なんとか目標を持って前向きに終わるけど
考えすぎるのも良くない
サクッと終わらせたほうがいい
で私の結論
平常心をたもつには
目の前の仕事を、どうやってやるか
だけを考える!
基本を忘れ次のステップに行こうとして目の前の仕事に集中してなかったきがします
基本はできている!
と思ってたんだねえー😣
さぁ、今日
仕事終わったー\(^^)/
ノーミスでした。
目の前のことをしっかりやる。
ミスしそうなことは経験を思い出し、重点的に確認。
これ、どんな時もやっていきたい!
ご褒美はお肉屋さんのメンチカツにしよっと🤤
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします