見出し画像

主人の断捨離〜アルバムを捨てまくる、

寒さは苦手
いのっち です

寒くてヒーターの前から離れられません😅

先月、主人の実家を
実家じまいしました

主人は男三兄弟
主人は三男

実家じまいを決めてから
長男は計画、次男は手配と実施、三男の主人は細々とした補佐
それぞれ動いていた

補佐の仕事に
実家の写真類、アルバムから残しておく写真と処分の写真の判別
を主人がかってでた

主人は機械(?)好き
自分からやるといったので
これを口実に写真スキャナーを手に入れ
残すと決めた写真はスキャナーでデーター化パソコンに取り込むという作業を
意気揚々とやっている

面白くなってきたのか
家の写真もやり始めた

私の独身時代に友達と行った旅行の写真などは
ポケットアルバムに乱雑に入れてある
データー化してもらっても
全然いい🆗

でも、
お義母さんからもらった
娘たちの名前の刺繍いり表紙
しっかりした台紙の分厚いアルバム

生まれたてから1歳くらいまでの写真が
レイアウトを工夫したり
私がコメントを書いて貼ったりしてある

主人がこれを私の前に置いて
「見てないでしょ?写真データ化して捨てていい?」

!!!!!!!

見てないけど。。
いつか見る
子供の成長を喜びつつこれからの成長を願いながら
作ったアルバムを処分。。。

「見てないでしょ?」

だけど、見たらあの時の気持ちまで思い出される

写真だけじゃなく
アルバム本体も込みなのに。。。

もう一つ
結婚式は神前
披露宴は身内だけ
お色直しは色打掛だけ

と決めてた

でもね
ドレスも着たくなってしまったんです

主人にお願いして
白いウエディングドレスと
お色直しのドレスを着て
写真をとってもらった

主人と2人見つめ合ったり
主人は渋々やってくれた

私もこんなポーズはいらないなーと思いながらも
こんなふうに写真を撮れるのは
今だけ

今後結婚生活に支障が出た時に
夫婦喧嘩が絶えなくなった時

この写真を見て
または、子供達に見せて

こんな気持ちの時もあったなーと思えるかも
本当は仲良しなんだよと伝えられるかも

みたいなことを考えて
出来上がった
アルバムを見たのを覚えている

それさえも

あれもスキャンして捨てようか?

えーーーー!
なんの思い入れもないの?

ない


なんかがっかり😢

私は思い入れがある
共感してもらえなくて
残念です


と伝えた

そうなんだ
いや別にとっておくなら
それでいいんだよ

こんな会話を出勤前の5分間くらいでした

行ってきまーす
と玄関を出てドアを閉める主人に
いつもの
いってらっしゃーい
ではなく

ドアの隙間から
共感してもらえなくて残念です
と聞こえているであろう声量で
言うと同時くらいに
玄関のドアがしまった

よくよく考えたら
娘達のアルバムは
娘達が決めればいい

私たちのウエディングフォトは
共感できない夫婦ならいらないかっ!

確かに見ないし
あってもなくてもどちらでも 
なら

いらないかもなー。

と思い始めました



仕事は集中!
笑顔と感謝を忘れずに!
ありのままで

ありがとうございました😊


いいなと思ったら応援しよう!

いのっち\50代主婦の悩みnote日記
よろしければ応援お願いします