
【PBW】謎のケモミミ禁止
TW7チェインパラドクス での、謎のケモミミ規制のことです。具体的にはコレ。イラスト発注の理不尽なルール、TW6で比較的自由だった反動とも。もちろん、えらく不評です。
🚫追加身体部位の禁止
つけ耳、つけ尻尾、つけ羽、肉体の獣化・機械化など、追加の身体部位に見えるような描写は【全て禁止】です。自身の種族の「種族特徴」以外は描写できません。「サーヴァントに似た人形」を持ったイラストも禁止です。
これに従うと、ごくフツーのバニーガールコスプレでさえ「ウサ耳禁止」「ウサ尻尾禁止」となるのでは?
そんなバカな。
名目上は「世界観を守る」ためですが、現代日本に普通にあるコスプレまで禁止ですか?
わけが分からないよ。
これだと、ハロウィンのコスプレさえできなくなりませんか?
追加の身体部位に見えないケモミミはOK?それも線引きが難しそう。
トミーウォーカーが長年サバイバルしてこれたのは、イラスト商品のおかげ。特に「水着コンテスト」と「南瓜行列SD」は、年間売り上げの少なくない割合を占めるビッグイベント。
例年、10/31に一斉納品なことを考えると、もうすぐ「南瓜行列SDイラスト」のリクエスト受付が始まる時期ですが。そこでも、謎のケモミミ規制に固執するんでしょうか?
自分の首を絞めてること、もしや理解できてない?
手間がかかるなら追加料金を取ればいい。禁止はまずいのではないかと。安いはまずい、です。日本経済停滞の原因。
大義名分としては、イラストマスターの描写負担を減らすため。ですが、イラスト頼む側もだいぶ萎縮するのでは?と予想されます。
君は、それを赦せるか。
工数に応じた価格設定ができればいいんでしょうけど。それを細かくお品書きにしているイラストレーターさんも、ほぼ見かけませんね。
「○○は××という理由でこれだけの手間がかかるため、手間賃をこれだけいただきます」とか。病院の領収書に書いてある「点数」みたいな。
面倒だろうけど、手間に見合った報酬をもらうために必要なことではないでしょうか?
点数管理支援ソフトのようなものがもし開発されたら、コミッション界隈は様変わりするのでしょうか?それとも変わらない?
以上、ごく当たり前の疑問を記事にしてみました。TW7での南瓜行列SD、どうなるんでしょう。引き続き注目していきます。
【9/24更新】南瓜行列SDのみ、追加身体部位の制限が緩和されるようです。やっぱりイラスト商売が生命線。
【↓↓ハロウィンパレード2021の告知ページ↓↓】
いいなと思ったら応援しよう!
