![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109570200/rectangle_large_type_2_a981444d41d4db54eb27be5622246e0f.png?width=1200)
Photo by
scoop_kawamura
灯台を つくる
先日、自分軸手帳部の部長 ようこさんが会社員を卒業し、独立されたというnote記事が公開されました。
(と言っても、途中下書きでお昼寝してたので、もう1ヶ月以上経ちました)
その際、Twitterでわたしも一部員ながらお祝いのコメントをさせて頂きました。
ようこさん、独立おめでとうございます✨
— のい (@guizij73) May 18, 2023
自分軸手帳に出会い、世界が明るくなりました。
これからも自分軸手帳が多くの人の心を照らす光になりますよう、応援しております😊💕
その後、ふと思ったこと。
自分軸手帳での手帳生活はわたしの世界を明るくした。
書けない時期があっても、手帳部がまた戻るきっかけをくれる。
戻ってこれる場所がある。
手帳を書いて、振り返って、もし思い描いていた道から逸れていたら軌道修正する。
わたしにとって自分軸手帳を書くということは、
それぞれの自分のこころの灯台をつくることなんだと思いました。
「こころの灯台をつくる」
ふと思いついたフレーズですが、なかなか気に入ったのでnoteにしたためました。
わたしは、まだまだ灯台をつくっている最中。
ピカピカ光らなくてもいい。
わたしを優しく照らす灯台をつくりたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![noi_](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)