見出し画像

【月報】2021年2月のお仕事

もう終わっちゃうの2月。

大人がみんな「2月は短い」って言っているのに、誰も2月を長くしようとしない。国家レベルで2月には誰も手も足も出ない。人類はこのまま2月にひれ伏すしかないのか。

というわけで今月のお仕事報告です。

■「私はロボットではありません」を解説

i:Engineerで「私はロボットではありません」の仕組みについて専門家に聞きました。

「実はチェックボックスをクリックする前に人間かロボットかわかっている」「セキュリティは3パターンしかない」など、「へー!」を盛り込んだものになったんですが、これが思いのほかバズってびっくり。

DPZのライターでもある辰井さんがシェアしてくれたツイートが3.4万いいね……! 

「こんな仕組みになっていたのか!」という驚きから拡散されたみたいです。人は驚くとシェアをする。覚えておきたい。

■銚子電鉄の竹本社長を取材

NewsPicksで銚子電鉄の竹本社長を取材しました。崖っぷちでも諦めない銚子電鉄の経営哲学に迫る、という内容なんですが、実はこちら、弥生会計のPR記事。編集さんの企画力のすごさよ……。

税理士でもある竹本社長から数字の大切さを聞き、キーメッセージの「上を向いて歩くあなたと」とリンクするように記事を締めたりして、元気が出る読後感に仕上がりました。

久しぶりの遠地取材は楽しかったです。お土産に買った濡れ煎餅も美味しかった。

■今月の路線図コラムは『全国鉄道地図帳』

QJWebで月1連載している路線図コラム、今月は『全国鉄道地図帳』と「時空の歪み」について。路線図が地理的に歪んでいることを鑑賞するには、元の地理を知らねばならない……ということに今さら気づいた話を。

『全国鉄道地図帳』はホントに緻密で情報量が多くて、これを見ながらお酒が飲めます。ちょっとでも気になった方は買ったほうがいいですよ!

■新クイズ続々で楽しい『東大王』

QUIZ JAPANで担当している『東大王』レビュー、2月は3回ありました。「熟語陣取り合戦」や「偉人YouTuberサムネイルクイズ」など、新形式のクイズが続々出てきて楽しいですね。

いよいよ来月は鈴木光&ジャスコ林が卒業。寂しいなぁ……。最後まで追いかけます。

■求人関連のお仕事

株式会社NTTデータの入社案内パンフレットにて、「FUTURE PROJECT」の一部を担当しました。「コネクテッドカー」と「情報銀行」のプロジェクトストーリー。

コネクテッドカーで送受信されるデータ量の膨大さに驚いたり、ユーザがデータを管理する情報銀行の仕組みに嘆息したり。先端技術の話を聞くのはいつも楽しいです。

また、東日本エンジニアリング株式会社の採用サイトにて、社員インタビューの一部と技術職座談会の構成を担当しています。

JR東日本のパートナーとして、鉄道電気設備のメンテナンスをされている企業。駅ビルの電気設備なども業務範囲なのだそうです。技術者座談会では、2019年夏に千葉を襲った台風から鉄道を復旧されたエピソードも聞きました。

■他の人の企画に出演

デイリーポータルZでは自分の記事を書いてないにもかかわらず他のライターさんの企画に出演しています(すいません)

『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』でお馴染み税理士の高橋さんと一緒に、大北さんの「専門家と街を歩くシリーズ」に出演。大北さんだけが街を歩き、他の3人がZoomでその様子を見ながらワイワイ言うスタイル。

北向ハナウタさんの企画では「半年後の自分へのプレゼント」を選びました。絵がうまくなりたいので「イラストを練習して半年後に飾る」ことを目標に額縁を買いました。

イラストについては目を背けたくなる現状ですが、強い気持ちで続けていきます。

■おまけ:新聞に載りました

日本経済新聞の文化欄で「インディーズ路線図」について取材を受けまして、2月25日発行のものに掲載されました。

画像1

あの「私の履歴書」の隣りに、フリーライターが路線図を集めている話が載るという……。

記事は僕の一人称で書かれてますが、記者さんがまとめてくださったもの。電子版でも記事化されています(タイトルの印象が真逆!)

「路線図は文化」ということで、3月もどうぞよろしくお願いいたします。

※既刊、好評発売中です!


いいなと思ったら応援しよう!

井上マサキ
スキを押すと「今日のラッキー路線図」で表示されます。