![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88273137/rectangle_large_type_2_8de8be9599f7c87d5fb112b417319c53.png?width=1200)
Vol.006 出来る営業マンは必ず〇〇をしている!そこが抜け落ちたら確実に営業は成立しない!
InnovatIon株式会社(本社:山口県)は、WEB・EC制作などのシステム事業から、市場調査、マーケティングPRまでを一貫してサポート。日々のあれこれ思った事を経営コンサルタント兼CEOのTae Ishiharaが更新して行きます。
最近よく聞かれる営業について本日は書いてみようと思います
昔からよく聞かれるのが おたくは優秀な営業マンがいるのね。
素晴らしい!どうしたらそんな人材が見つかるのかしら?
なんて聞かれます。
確かに我が社の社員は皆優秀です
だけど、実は営業部署も営業マンもいないのが我が社です
ではなぜ?と疑問に抱く人が多いのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1664870027569-4lmL32Ihpt.jpg?width=1200)
実はInnovatIon Inc.ではある一つの事を皆徹底して意識していることがあります それは、相手が求めている物を提供する
ただ、それだけなのです。
我が社の社訓は
当たり前の事を当たり前に良い仕事を!
三方良しに、サステナブルな未来を加えた四方良し!
です。
そう至って普通です!
しかし、社員全員が、同じ方向性をむいている所は優秀かもしれませんね。
実はここに営業の秘訣が隠されているのです。
それは、求められている物を提供する!が重要だと言うことなのです では目線を変えて考えてみてください
![](https://assets.st-note.com/img/1664870027605-QU2jWgyxRX.jpg?width=1200)
明日は私の誕生日です
大好きな彼から何のサプライズがあるかワクワク
そして、彼はいつもと違いかっこいいスーツを着て
お誕生日おめでとう!と100本の薔薇の花束を
・・・・しかし
彼女は薔薇アレルギーでした
本当にごめんなさい泣
せっかくの誕生日の空気が一気に最悪な感じになりました
はい!
ここで、彼は何が行けなかったでしょう? 彼女にサプライズをした気持ちはわかりますが、本当に彼女が喜ぶ物をリサーチもせずに自分が渡したいものを渡していますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664870027619-nFbl0TrpQt.jpg?width=1200)
では、営業に戻します
自分が売りたいもの、伝えたいものをどんどん相手に投げつけてませんか?
それは営業ではなく押し売りです
相手が今何を求めているか
まず聞く!聞く!聞く!とにかく聞く!
そして、ここだ!ここならうちも提案できるってポイントを見つける
それから、準備を整えて改めてご提案に伺う
相手も今まさに求めているものだから
そう、両思いなのです
この方が営業が成立する可能性高いですよね。
さあ、いかがでしょう?営業もやはり心理を理解する事がとても重要でしたね
なかなかそんな難しいよーーと思う人も多いと思いますが、
ここは基本!
そして、いろいろなところで役に立つ基本のお話でしたー
応用はまた今度
つづく