イノヴェじぃ~じ

1985年からずっとサラリーマン。2022年から還暦サラリーマンになりました。定年前後のシニアに「働くことの意味」についてインタビューした記事です。一人一人のインタビューを積み重ねて、「働くことの意味」のスペクトラムを描こうと思っています。目指すは100人インタビュー!

イノヴェじぃ~じ

1985年からずっとサラリーマン。2022年から還暦サラリーマンになりました。定年前後のシニアに「働くことの意味」についてインタビューした記事です。一人一人のインタビューを積み重ねて、「働くことの意味」のスペクトラムを描こうと思っています。目指すは100人インタビュー!

最近の記事

シニアになって働く意味を考える㉟~自分の好きなことだけやる会社員は成り立つのか?その極意は?~

定年後、好きなことだけやれば満足できるのか?  Oさん(67歳、2024年10月現在)は、63歳で(厚生年金480か月納付を区切りに清く)定年退職され、機械設計者の個人事業主として現役続行中です。  Oさんの趣味は設計図書き、特技も設計図書き(ドクターXの大門未知子か?)。大学卒業以来ずっとこの趣味・特技で仕事をされています。  「好きなことでずっと仕事ができるのか?」私の疑問に、Oさんから明快な答えを頂きました。以下をお読みください。 第二次石油ショックで機械工学卒で

    • シニアになって働く意味を考える㉞~50歳で脱サラ独立、変化を楽しむ大胆さで74歳になっても新ビジネスを立上げ~

      50歳で脱サラ独立、74歳になっても新ビジネスを立上げ  Eさん(74歳、2024年9月現在)は、50歳で脱サラし不動産鑑定士として資産評価の会社を開業され、現在も取締役として一線で活躍中です。  独立開業された理由、今なお新しいビジネスを立上げられているEさんの活力の源について伺ってみました。 入社同期性が100人もいたという金融機関で新社会人スタートだったが、、、  日本経済の平均成長率が9%台の時代が終わる頃(1970年)に中堅金融機関Aへ入社。中堅と言っても入

      • シニアになって働く意味を考える㉝~女性初登場!専門家にはなれなかったけど総合力で転職勝負!~

        27年間勤めた会社を退職、異色の業界に転職  Kさん(52歳、2024年9月現在)は、新卒後27年間勤めた大手小売り会社を退職され、50歳で全く異なった業界に転職される。  最初に、その経緯をうかがいました。仕事人生満足度曲線をご覧ください。 ありとあらゆる業務を経験  新卒入社後、店舗営業や商品開発、マーケティングなどのフロント業務から、店舗管理、総務、経理財務、人事労務からセルフレジシステムなど後方サポートする業務まで、ありとあらゆる職種を経験され、何度も凹みなが

        • シニアになって働く意味を考える㉜~仕事のやりがい=好奇心×探究心=引き寄せの法則~

          公式「仕事のやりがい=好奇心×探究心」  Mさん(55歳、2024年8月現在)は、公式「仕事のやりがい=好奇心×探究心」を地でいくのような方です。働くモチベーションが、「好奇心の旺盛さと探求心の強さ」から湧き上がってる、って感じです。  そのことを説明するのに、いつもの仕事人生満足度曲線を見て下さい。 転機はブラック企業からの脱出  新卒後、メーカーの技術職でキャリアをスタート。10年後に転機が訪れる。勤め先の企業買収、出向、転籍などが重なり、転職。そこでの長時間労働

          シニアになって働く意味を考える㉛~仕事やり切りって定年退職、奇縁で新規就職で働きがいを得る~

          昇進するも、人生満足度は長期ダラダラ下降  今回登場するTさんを紹介する前に、いきなりいつもの人生満足度曲線を見て下さい(下図↓)  これを見せてもらった瞬間、どうしても聞いてみたいことがありました。長期的ダラダラ下降の31歳から49歳までの約20年間。ずっと下降はキツそうです。 部長に昇進したら環境が一変  Tさんが新卒で勤めた会社は、大手メーカーの地方工場。技術者として頭角を現し、技術力で生産性を飛躍的に向上させ、当時の「技術大国ニッポン」を支える。  40歳で部

          シニアになって働く意味を考える㉛~仕事やり切りって定年退職、奇縁で新規就職で働きがいを得る~

          シニアになって働く意味を考える㉚~IT業界から介護業界へ転身、そして退職を決意した訳~

          IT業界に35年、介護業界に5年、そしてあるきっかけで定年退職を選択  今回もいきなり、いつもの人生満足度曲線を出しました(下図↓)  Nさん(62歳、2024年6月現在)は新卒後、IT業界に35年間勤務され、その後5年間は介護業界で働き、61歳の誕生日前に定年退職されました。 新卒入社早々、この仕事は自分に合わないと思った  新卒でSE(システムエンジニア)として大手IT企業へ就職。入社早々、仕事内容が自分に合わないと感じるも、経験を積んでいけば何とかなるかという思

          シニアになって働く意味を考える㉚~IT業界から介護業界へ転身、そして退職を決意した訳~

          シニアになって働く意味を考える㉙ ~仕事も人生もマラソンランナー~

          部長になって2年目、経営層の期待にどう応えられるか試行錯誤が続く  Nさんは現在54歳(2024年6月時点)、部下21名も抱えるあるメーカーの開発部長だ。今の部長職に就いて2年目、経営層の期待にどう応えられるか試行錯誤中で、悩みが尽きないそうだ。  Nさんの人生満足度曲線を見てみると、その戸惑いが分かるような気がします。(今回はいきなり出します。下図↓) 下降局面は昇進した時?  新卒でA社の開発職としてキャリアをスタート。若手にチャレンジさせる職場であったことが幸い

          シニアになって働く意味を考える㉙ ~仕事も人生もマラソンランナー~

          シニアになって働く意味を考える㉘ ~DXの土台は昭和の遺物「小集団活動」だった?!~

          59歳でDX立上げメンバーへ  Sさんは2024年4月、DX立上げ部門の専任メンバーとして、地元地方から東京(B社)へ単身赴任となった。Sさんは今59歳(今年12月で60歳)で、延長雇用か再雇用かを選択できる直前だ。しかもDX立上げはB社の将来をかけた超重要プロジェクトで、この異動には、Sさんも正直驚いたそうだ。60歳頃は会社員生活のフェードアウト時期と言われるのに。  その辺の事情を中心にインタビューしました。 そもそもDXってなに?  「DX(デジタルトランスフォ

          シニアになって働く意味を考える㉘ ~DXの土台は昭和の遺物「小集団活動」だった?!~

          シニアになって働く意味を考える㉗ ~「日の丸」大手企業4社勤務で得た労働観は?~

          スペシャリストとして業界大手企業4社に約10年ずつ勤務  Nさん(56歳2024年4月時点)は新卒から現在まで一貫して、ある技術のスペシャリストとして活躍している。彼の特異なところは、その技術を必要とする業界を代表する大手日本企業4社に約10年ずつ勤めていることです。(最後の4社目は定年までいたら)  最初に人生満足度曲線を見て下さい。A、B、C社は分離・合併を繰り返した同じ会社です。そして、52歳で同じ業界大手のD社へ転職する。驚かされたのは、これら4社でずっと、その技

          シニアになって働く意味を考える㉗ ~「日の丸」大手企業4社勤務で得た労働観は?~

          シニアになって働く意味を考える㉖ ~大谷選手ばりの二刀流を身につけ57歳で転職~

          職場の専門と一見関係ないことをやって組織に活力を  Mさん(59歳2024年4月時点)は57歳で転職し、あの大谷選手ばりの二刀流を武器にスタートアップから急成長した会社(C社)で活躍中です。  約55年の会社員生活をあらわすモチベーション・レベルチャート(いつもの仕事人生満足度曲線に代わるMさんオリジナル)をいただきました。  大学の工学部機械系の学科を卒業後、精密加工技術を応用した先端電子部品を開発する仕事でキャリアをスタート(A社)する。  上図チャートで見るように

          シニアになって働く意味を考える㉖ ~大谷選手ばりの二刀流を身につけ57歳で転職~

          シニアになって働く意味を考える㉕ ~働き過ぎだった、今となっては反省?~

          約40年の会社員生活でキツイ時が3回ありました  Aさんは60歳でいったん会社を退職し、同じ会社の延長雇用制度で品質保証の専門職として現役続行中だ。定年退職となる65歳までは仕事は続けたいといいます。  約40年の会社員生活をいつもの仕事人生満足度曲線に描いてもらいました。下降局面が3回あったことが分かります。入社後の1回目、40歳になって品質保証部署へ異動した2回目、50歳になって部門長としてリストラを慣行する側になった3回目です。この記事では、2回目、3回目の下降局面

          シニアになって働く意味を考える㉕ ~働き過ぎだった、今となっては反省?~

          シニアになって働く意味を考える㉔ ~2度のパワハラに潰されず乗り切ったコツは?~

          新卒入社2年目でパワハラにあう  Iさん(55歳2024年2月時点)は、理系新卒として半導体設計開発職で社会人をスタートさせ、入社2年目で上司からのパワハラにあう。1993年頃の事なので「パワハラ」という言葉はまだありませんでした。(“パワーハラスメント”は2001年に登場した和製英語とネットに記述有り)。  その後も理系職と縁遠い企画職へ異動し2度目のパワハラにあいついに転職。しかし、コロナ禍で思うように仕事ができなくなる。聞いていてハラハラさせられる。パワハラを冷静に

          シニアになって働く意味を考える㉔ ~2度のパワハラに潰されず乗り切ったコツは?~

          シニアになって働く意味を考える㉓ ~“天職”というのはどこかにあるもではない~

          半導体製造の技術者から、51歳で新規事業を立ち上げるマーケッターへ転身  Tさん(61歳2023年時点)は、51歳で(10年前)転職した半導体材料メーカーのマーケティング部門に勤める。社外に広い人脈網を持ち、いつでも約100人に声をかけられると言うから驚く。これを武器に新規事業を次々と立ち上げてきた。  転職前は半導体製造の技術者として(大卒後から)23年間のキャリアを持つ。半導体製造は600〜800工程もあると言われ、Tさんは半導体の性能を大きく左右する製造工程のまとま

          シニアになって働く意味を考える㉓ ~“天職”というのはどこかにあるもではない~

          シニアになって働く意味を考える㉒ ~「働き方改革」というのは、自分自身で自分の働き方を改革すること~

          60歳で個人事業主として副業開始  Tさん(60歳2023年時点)は、57歳に二度目の転職先である食品関係会社を60歳で定年し、同じ会社の再雇用契約(単身赴任)で働いている。そして、23年11月から ISO(国際標準化機構)認証機関の外部委託審査員として(個人事業主の)副業をスタートさせました。最初にそのあたりについて聞いてみました。興味津々です。  当たり前ですが ISO 審査員は簡単になれるものではありません。その分野の実務経験があった上で、専門の研修を修了した後、実

          シニアになって働く意味を考える㉒ ~「働き方改革」というのは、自分自身で自分の働き方を改革すること~

          シニアになって働く意味を考える㉑ ~リストラ役の経験から得た学びをいかし、満を持して退職、そしてライフワークへ乗り出す~

          65歳で大手グローバル企業を退職しライフワークに邁進中  Kさん(66歳2023年時点)は、昨年大手電機メーカーを退職し、在職期間から念入りに準備してきたライフワークに乗り出している。そのライフワークとは「世代を超えた教育プラットフォーム」の構築だ。その構想をお伝えする前に、どうしてこの活動に至ったかを紹介する。 世界No.1の商品開発をしていたが、いつの間にかリストラする仕事に  大手電機メーカーで、世界No.1の商品開発に従事していたが、中国・韓国メーカーの躍進

          シニアになって働く意味を考える㉑ ~リストラ役の経験から得た学びをいかし、満を持して退職、そしてライフワークへ乗り出す~

          シニアになって働く意味を考える⑳ ~最後の昭和の経理マン、AIに置き換え寸前~

          経理マン約40年のプロ、不況にも強し  Bさん(61歳2023年時点)は、1985年大卒でハイテク企業の地方工場に経理マンとして入社する。実績を積み上げ2009年に単身赴任で東京本社へ異動し、順調に仕事満足度を上昇させていった。リーマンショック前後から会社は何度もリストラを繰り返すようになり、ボーナスゼロの年があったことをきっかけに東京で転職活動を行う。プロの経理マンとしてのキャリアを武器に2社から内定をもらう。50歳(2013年)だった。 東京都で単身赴任も今年で14年

          シニアになって働く意味を考える⑳ ~最後の昭和の経理マン、AIに置き換え寸前~