
婚活で出会うために、年内残り3ヶ月でやっておくべき大切なポイント
こんにちは!結婚相談所イノセントです。
いよいよ、今年も残すところあと3ヶ月ですね。
さて今回は、年内に「この人と結婚をしたい!」と思う相手と出会うために、残り3ヶ月でやっておくべきポイントをお話していきます。
もちろん、年内での成婚退会を目指している方もいるかと思いますが、成婚はお相手の気持ちやタイミングなどもありますので、
まずは真剣交際したいと思える相手と出会うことを目標にしてみてください。
行動をしなければ何も始まらないので、ぜひできることからチャレンジしてみましょう。
今日は基本的に女性向けの記事ですが、男性陣もぜひ参考にしてくださいね。
まずは自分を見つめ直そう

良い人に出会うためには、今置かれた環境を理解することが大切です。
どこに問題かあるのかを理解してからが本当のスタートなので、まずは自分を見つめ直してみましょう。
婚活をする上で、考えておくべきポイントを8つまとめてみました。
【婚活への意思確認】
なぜ婚活をするのか
来年の今頃どうなっていたいのか
【現状把握】
なぜ婚活が上手くいかないのか?
思ったことを相手に伝えられているのか(伝え方は間違っていないか)

【理想のパートナーについて】
お相手を探すうえで絶対に外せない条件3つ
自分が理想とする人がどういう人なのか
理想とする人が自分を選ぶメリットはあるのか
理想とする人と一緒になるために自分は何を提供できるのか
まずはこちらのポイントを見直し、そのうえで何をすべきかを考えてみましょう。
頭で考えるだけではなく、紙に書き出して自分の考えをアウトプットすることがおすすめです。
活動中にうまくいかずに落ち込むことがあれば、この紙に書き出したことを見返せば、きっとやる気を取り戻すことができますよ。
「やっぱり私ってダメだな…。」と凹むのは厳禁。
あくまで現状を打破するため、冷静に今の状況を見直すことが大切です。
関連記事
結婚できる人の8つの特徴を現役カウンセラーが分析|上手く行かない人との違いは?
【準備編】短期で結果を出すために行うべきこと12選
今、素敵な相手と出会いたいなら、それに見合う努力をすることが絶対条件です。
ライバルを差し置いて選ばれる自分にならなければいけません。
今年が終わるまであと3ヶ月。
この短期間で結果を出すために行うべきことを集めてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.友人に本気で婚活することを伝える
ガチで婚活することを伝えれば、友人からの紹介を期待できます。
世の中には紹介で結婚する方もたくさんいますし、友人の知り合いなら問題がある方はないでしょう。
「そんなに本気なら…」と遊びの誘いも減るので、婚活にぐっと集中することもできますね。
2.女子会に参加するのをやめる
女子会でありがちな「あなたなら大丈夫」との慰め合いをするだけでは、現状を変えることはできません。
また、女子会の悪いところは、自分基準の恋愛観・結婚観を聞かされること。
無責任なアドバイスや非難など、あなたのことを考えているようで、実は自分本位な価値観を押し付けられている…なんてこともあるので、婚活中は行かないのがベストです。
3.美容院に行く

いつも通りの髪型ではなく、「異性にモテる髪型にしたいです」など美容師に伝えて一番似合う髪型にしてもらいましょう。
ここで大切なのが、「美容院に行って終わり」にしないことです。
せっかく素敵な髪型になっても、髪の毛自体に艶がないと、老けて見えたり清潔感がない印象を受けます。
ボサボサ、パサパサの髪の毛にならないように、必ずトリートメントなどのヘアケアを毎日行い、うるツヤヘアを維持しましょう。
4.プロに任せて自分磨きをする
ネイルに行く
顔そりに行く
眉サロンに行ってマツエクをしてもらう
メイクレッスンに行く
などなど、これらも髪の毛を整えることと同じで、目に見えて効果が出ますよね。
見た目が変われば、ルックスへの自信にもつながります。
例えば、500円でオンラインのアドバイスをもらえるメイクサービスもあるので、まずは気楽にチェックしてみましょう。
5.自分に似合う婚活服を買う
自分に似合う婚活服を選ぶためには、客観的な目線を取り入れることが大切です。
マネキン買いをする
店員さんにアドバイスをもらう
相談所の担当者に相談する
など、他の人の意見を参考にしながら婚活服を購入しましょう。
今までの婚活で結果が出なかった服は、容赦無く全て捨ててください。
取っておくとまた着てしまいますし、せっかく素敵な洋服を用意しても「いつもの服が落ち着く…」と結果が出ない洋服を選びがちです。
今持っている洋服を一式捨てることで、今までの自分と踏ん切りがつけられ、精神的にも強くなりますよ。
6.スタイルに満足していないなら今すぐダイエットを始める

3ヶ月で痩せるのは難しいかもしれませんが、始めることが何よりも大切です。
自分の現状を変えようと努力する姿勢は必ず魅力につながるので、「短期間で効果が出ないから無駄」といった考えは捨てましょう。
お見合いで「理想のスタイルを目指して頑張っている」とアピールしても良いですね。
7.使い古した財布、スマホケース、バッグ、化粧ポーチなどの小物は捨てる
意外と財布を綺麗にしている方って少ないですよね。
レシートが整理できていなかったり、使いもしないポイントカードでパンパンに膨らんでいたり…。
ボロボロのスマホケースを使っている方も多いですが、「部屋も汚そう」などのマイナスイメージをもたれてしまいます。
くたびれた小物が良いイメージを与えることはないので、すぐに処分しましょう。
新しく購入する小物は、自分の年齢に合ったものを選ぶことが大切です。
いくら見た目が好みでも、学生に人気のブランドなどは厳禁。
ブランドに詳しくないなら、ノーブランドの無地で十分ですよ。
バックに付けるぬいぐるみやキーホルダーなどの装飾品も処分し、すっきりとした小物を用意しましょう。
8.朝起きたら鏡に向かって笑顔の練習をする
相談所でみなさんとお話している中で、笑顔が足りていない方が多いように思います。
写真撮影でも、口角を上げられず、なかなか笑顔になれない人がいますが、それでは不機嫌な印象を受けるのでもったいないですよね。
普段から鏡に向かって練習しておくと、自然と笑えるようになります。
買い物をしたら必ず笑顔でお礼をするなど、普段から笑顔になることを残り3ヶ月で習慣にしましょう。
第一印象から別人になるので、ぜひ試してみてください。
関連記事
結婚相談所(IBJ)はプロフィール写真で勝負が決まる!7つの重要ポイント
9.歯のホワイトニングをする
せっかく笑顔の習慣ができても、歯が黄ばんでいたら魅力が半減してしまいます。
自信を持って笑うためにも、ぜひホワイトニングで歯を綺麗にしましょう。
10.ハンドクリームをこまめに塗る
実は、手って結構見られています。
乾燥をしてカサカサだったり、シワが目立つ手をしている方も残念ながら少なくありません。
シワシワの手では、「手を繋ぎたくない」「恋愛対象として見れない」などマイナスイメージを持たれがちです。
こまめにケアをして、潤いのある手を目指しましょう。
11.部屋を清潔に保つ

誰がいつ来ても問題ないように準備をしておくことが大切です。
実は、せっかく交際が順調に進んでいたのに、家が汚くて幻滅されることは少なくありません。
部屋を綺麗にしていると自分の気持ちも落ち着きますし、余裕ができますよ。
12.化粧品を買い替えるべきか確認する
メイクによって女性の印象は全く変わってきます。
もしかしたら、今のメイクがマッチしていないから、素敵な相手と出会えていないのかもしれませんよ。
チョイスしている色が似合っていない、流行りのメイクではないなどの可能性もあるので、ぜひメイクレッスンで勉強してみましょう。
もし、今持っている化粧品で代用できないのなら、一式買い換えることも検討してください。
【実践編】出会いをつかむために行うべきこと6選

自分磨きを行いながら、どんどん出会いの場へと飛び込んでいくことが大切です。
実践で得た経験を生かして素敵な出会いを掴みましょう。
1.週に必ず20件はお見合い申し込む
「水曜日に20件申し込む」など、ルーティンを決めておくことがポイントです。
まずは申し込まなければ何も始まりません。
事前に予定を決めて、たくさんの人と出会うチャンスを作ってくださいね。
2.週に1件は必ずお見合いをする
もし仮交際相手がいたとしても、週に1度はお見合いをしてみましょう。
その人との関係が終わらない保証はありませんし、結婚したいと確信するのも時間がかかりますよね。
交際人数が増えすぎると予定を立てづらくなるので、仮交際は3名までがおすすめです。
関連記事
3.平日でも必ず1件はデートする
1週間に最低でも1回デートをすれば、お相手は意識してくれます。
週末に会っていたとしても、平日に1回は会っておきましょう。
会わない期間が続くと気持ちは離れやすくなってしまいます。
仕事終わりに1時間だけ会ってご飯を食べるなど、少ない時間でもいいのでデートをしてみてくださいね。
4.季節もののお菓子を用意する
10月になったらハロウィンのお菓子、ハロウィンが終わったらクリスマスのお菓子を用意しておき、お見合い後に必ず配りましょう。
「少しですが、お茶代のお礼です」と伝えて渡せば、イメージアップに繋がります。
相手からの交際希望をもらうため、飛び道具として使ってください。
また、クリスマスのお菓子を渡すついでに、意中の人クリスマスの予定を組んでしまうこともおすすめです。
誘ってもらうのを待つのではなく、自分から伝えることで相手のハートを掴めるでしょう。
クリスマスの予定はすぐに埋まってしまうので、早めにアプローチをかけておきましょう。
5.お見合いや交際でお断りになったら必ずフィードバックを貰う

結婚相談所イノセントでは、必ずフィードバックを行なっています。
お断りをされる状況が続いているのに、とにかくたくさんの方と会っても、成婚する確率は少ないですよね。
闇雲に突き進むよりも、フィードバックをもらって自分自信を見直し、相手に好意をもってもらいましょう。
目的は「会うこと」ではなく「成婚すること」です。
今の自分よりももっとレベルを上げて、素敵な相手と出会いましょう。
6.【重要】お見合いした人全員から交際希望してもらえるように頑張る
仮に相手が好みではなくても、その場では相手に満足してもらえるようにしましょう。
自分のレベル上げもできますし、アプローチ方法がベストなのかも確認できますよね。
「やっぱり違うな」と感じたら、最終的に断ればいいだけです。
お見合いで出会う様々なタイプの人全員から、好意を持ってもらえるようにしましょう。
できることから始めてみよう
現状維持でダメだった結果が今の自分なので、何か行動を起こさないと上手くいきません。
「たまたま良い人が現れて結婚できる」という考えは捨てましょう。
実力が伴わなければ、万が一出会えたとしても上手く行きません。
出会ってからあれもこれもと焦るよりは、出会いのない今こそ自分磨きをするチャンスです。
洋服やサロン系など、分からないことは自分で抱え込まないで、気軽に担当に聞いてください。
全部やったからと言ってお相手が見つかるとは限りませんが、努力すれば確実にレベルは上がって自信もつきます。
また、最近は突然寒くなったり、気温が不安定な時期なので、体調管理も重要です。
体調がすぐれないときにお会いしても、本来の魅力をお伝えできませんし、当日ドタキャンした場合は確実に相手の気持ちが盛り下がります。
睡眠は最強の美容法とも言いますので、美容と健康のためにもしっかりと睡眠をとって体調を整えましょう。
残り3ヶ月間、できることは全て行い、清々しい気持ちで良いお年を迎えましょう。
■関連記事一覧
結婚相談所(IBJ)はプロフィール写真で勝負が決まる!7つの重要ポイント