命は3つある。

命は3つある。

日本語にはア行に「い」がありますし、ヤ行にも「い」があります。それから、ワ行にも「ゐ」があります。
そうすると命「いのち」と言えば3種類有ることになります。
これを紋章で表すと ∴ になります。
真言密教ではこれを「イ字の三点」と言います。

ア行の命47は 霊としての命
ヤ行の命82は 肉体としての命
ワ行の命92は 生命体としての命 鏡 カガミも92になります。

この三つの形を表現しているものに伊勢神宮があります。




真ん中に正殿があり両脇に東方殿と西方殿があります。
そしてこれをとりまいて垣根が四重になっています。一般参拝者は外から二つ目まで入ることが出来ます。
実はこれは命のあり方を示しています。真ん中の三つはロータリーエンジンのように回転し一番内側の垣根は中に巻き込んできたり、その外側は伸びたり縮んだりして内なる物を外側に伝達し外なる物を内側に伝達してあたかも呼吸していると考えると分かりやすいと思います。

真ん中の三つを三即一と捉えると実はこれは一霊四魂と言われている原理がここに有ることがわかります。

いいなと思ったら応援しよう!