Inner Miracle

中尾心士郎 田上数霊学を研究しています。 ここでは田上数霊学をやさしく解説したいと思…

Inner Miracle

中尾心士郎 田上数霊学を研究しています。 ここでは田上数霊学をやさしく解説したいと思います。 田上先生の過去の論文と講義録の一部が置いてあります。 http://hadutama.cocolog-nifty.com/blog/

最近の記事

「かごめかごめ」

「かごめかごめ」のちょっと数霊解釈。 かごめ→カゴメ紋→百合の花(平面マカバ)→亀甲紋。皆同じです。 かごめかごめ かごめ、かごめと二度言ってますね。 これはつまり、縦亀甲と横亀甲ですね。 これが合体して六芒星から八芒星になことを示しています。つまり八方位盤になる事を示しています。地方によって八日の晩という所もありますから(ウィキペディア参照)。 カゴの中の鳥(十理)はいついつ出やる。 二つのカゴメ紋、つまり亀甲が縦・横に重ならないと鳥は出ません。 鳥は十理と解釈します。

    • 西暦2000年の意味

      それはイエス・キリストの2000年(と裏の2000年)の愛の結界。 神は41の数値であらわされます。これを霊結びの(略記号で表示しますと、図のようになります)20-1-20 伊勢神宮の20年遷宮式は20年ごとに遷宮します。心御柱中心の1と考えますと、41になります。これも言上げせずに伝えられてきた日本の文化です。 41が神を表すというのは数霊界ではよく知られた数値ですので、是非覚えておいてください。 これをさらに10-10-10-10の4つの10の玉結びにしますと、図

      • 言葉と数 1

        日本神学における数理序説より 「物事を認識するということは、言葉によって認識するのですから、言葉の中には、自然のパターンを投影した、構造性がありその中にメカニズムも、別の隣接の言葉が、トポロジカルに連繋されているといえます。認識すること自体が、心的作用ですから、心的作用をもって言葉を発し、表現し、文字として固定化するということは、その中に、宇宙の相を、潜象として内包しているといえます。別の角度からみますと、物質における言葉とは、一体何かといいますと、現代科学でいうところの、

        • 11霊結び

          11霊結びというのは、正四角形六面体に内接する正三角形八面体の中の世界です。 正三角形八面体は肉体の世界でもありますし、潜在世界でもあります。 まず、数秘学は5の体系と6の体系があります。西洋の数秘学は6の体系。空間的な数理展開です。正六面体の世界です。日本の数秘学、つまり数霊は5の体系で、時間的数理展開です。 日本の文化も含めて5の体系、5はすべてを飲みこんでしまう性質があります。 また、命の内部、内部へと入っていく体系ですので、8の数詞がとても多く見られます。 さ

        「かごめかごめ」

          時間質

          数霊の数はただ単に数字を量的なとらえ方ではなくて質をも表現します。質をも、というよりも質が主体で量が従になります。(じつはもう一つあって構造があります。) まず数が質を表現するってどういうことでしょうか? その前にまず数霊では数は時間数であると説明してきました。 指折り数えるって言うでしょ。 実際にやってみるとよくわかりますね。 一つ、二つ、三つって指をおりながら、やってみてください。 そこに時間が働いていることがわかるでしょ。順番に折っていくわけですから、序(順序、

          太陽の国のゲート

          辻麻里子さんの太陽の国 22を超えてゆけ・II の謎を解いてみる。 主人公の「マヤ」は 第一の式 (9+13)+1 第二の式 Z=1/137 第三の式 11111 (最初は5本の指の傷あとだった。後に(11+11)+1に変更される。) を解ければ太陽の国に行けると言ってます。 これを全く別の角度から、つまり私が学ぶ数霊の霊結びで考えてみようというわけです。 まず、太陽の国の表紙を見るとインフィニティ88の絵が大きく描かれています。 この絵が太陽の国

          太陽の国のゲート

          言葉と数2 霊(たま)結晶構造

          数霊の数(カズ)は火素、水素です。プラスマイナスのエネルギーです。霊(タマ)というのは超古代の神観念以前にあった命の思想。それをタマ思想といいます。 ですから命が息吹いている姿が数霊です。また、命がカズタマの理を通して息吹いてくるわけです。 ですから私どもが学んでいる田上数霊学は命の学びです。 沖縄にはヌチ(命)ぞ宝ぞという言葉があります。同じ理念です。 また、アイヌにはカムイという言葉がありますが本当の発音はカムウイと発音し数霊学から分析すると命と同じ数になります。

          言葉と数2 霊(たま)結晶構造

          左右手(まて)

          秀真伝 天の巻1 きつのなとほむしさるあや【東西の名と蝕虫去る文】に コノウタオ ミソメオ「マテ」ニ   この歌を 30人の侍女を左右に という箇所がありまして(詳しくはまた別に書きますが) 「まて」ということばが出てきます。 「左右」という意味だそうです。万葉集にも「左右手」と書いて「まて」と読ませているところがあるそうです。私は読んだことがありません(^_^;)。 両手を開いてちょっとまて〜という時にやる「まて」ですね。マテ貝のまてもそうですね。これは「真手」。片

          左右手(まて)

          数の順逆の連続性

          数の連続 九星気学の場合は数が逆に流れます。 九紫、八白、七赤、六白、五黄、四緑、三碧、二黒、一白という具合ですね。 例えば、今年は三碧で、昨年は四緑でした。来年は二黒というように数だけ見ると逆に流れています。 一方、西暦年数を単数化した数は順流に流れます。 今年は8の年で昨年は7の年でした。来年は9の年です。 ですから、123456789という具合ですね。 気学の場合は何故一白の次が九紫なのかは問いません。十白はないのかと聞きたいほどです。 つまり、連続性がわ

          数の順逆の連続性

          造化三神

          造化三神 数霊では造化三神は 陽子と、陽子を回る二つの電子のように考えます。 普通、原子の世界で言えば、プラスは陽子、マイナスは電子とかんがえますが、そう考えてしまうと思考が発展しません。 一歩踏み込んで、パウリの排他率のように考えて、 一つの軌道に二つの電子が入る。その二つの電子がそれぞれ、プラスであり、マイナスであると考えます。 陽子は易でいう太極に当たります。太極陰陽を生ずです。 但しここで注意が必要です。 太極から陰陽が分かれるのではなくて、太極と陰陽は

          波動の取り方(2)

          波動の取り方と見方 男性で生年数1の子の人。(10年周期と補助波動の5年周期がありました) 補助波動の5年周期で見てみます。 基数は1の子で取りました。男性ですから、表の波動は順流です。 生まれた年から5年ごとに 1234567891と書きます。 そしてその波動に12支を加えます。 図を参照して下さい。 表(順流)と裏(逆流)の波動を展開しますと以下の通りになります。 1子 2丑 3寅 4卯 5辰 6巳 7午 8未 9申 1酉 1子 9亥 8戌 7酉 6申 

          波動の取り方(2)

          数霊盤の作り方(2)

          数理盤に記入する破壊数を説明しますね。 破壊数というのは運命上よくない数をいいます。ただし、自分自身をよく見つめるためには必須の数でもありますので、一概に悪いとはいえません。 この数理盤(数霊盤)の外側には図のように12支が来ます。 数理盤の隅の所は二重になっています(一つの場に半分ずつ十二支が来る事に注意してください)。 自分の生まれ年の十二支の所に○をつけます。その○の反対側の場が破壊数になり、×をつけます。 ○のついた所はエネルギーが強い場所だと思ってください。つ

          数霊盤の作り方(2)

          数霊盤の作り方

          魔方陣(数霊盤)の作り方 生年数が分かったら、数理盤を作成します。 この数理盤において、数の質を知ることが可能になります。 数理盤の真ん中は時間場です。まわりの8つは空間場です。言葉の場でもあります。       JEG     HAC     DFB Iと1と間違いやすいので、Iを飛ばしてJにしてあります。 基本数理盤はAには5が入ります。そしてアルファベットの順に数を回転させます。そうしますと、図のようになります。    492    357    816

          数霊盤の作り方

          田上数霊学における用語

          田上数霊学における数の用語 これらの法則は頭に入れておいてください。数霊学の占いする場合必須項目です。 注意:数秘術と気学とはまた違う田上数霊学の独特の数の用語です。(もちろん一部、気学にも似た表現もあります。) 数の系列 1-4-7を人数系列と言います。 2-5-8を地数系列と言います。 3-6-9を天数系列と言います。 (数の系列は数のお友達関係です。) 数の合局 系列以外で呼び合う数の関係です。 1-6 水局 質変化をもち(水の意味をもちます) 2-7 

          田上数霊学における用語

          波動の取り方を説明しますね。

          波動数で読み解く人生の転機 ↓ 波動の取り方を説明しますね。 簡単に言うと人は皆、運命の体内時計をもっており、その体内時計は周期波動が、発動しその周期は生まれた生年の数によって決定されます。 では、 生まれた年から西暦年数を記入していきます。 あらかじめ、西暦年数を記入できる用紙を何枚か作っておくと良いですね(手書きでいいと思います)。 サンプルを参考にしてみてください。 まず生年数1の人 10年周期です。補助波動は5年周期 順流と逆流の波動が出ます。 そして男

          波動の取り方を説明しますね。

          基本となる数の意味を書いておきます。

          1の意味 (良い意味) 独立性がある。進歩的。基礎がしっかリしている。目的に向かって地味な努力を積む。冷静な判断。物静かな態度。柔和な性格。社交性がある。知性的。知的な魅力。独創性がある。推理力がある。潜在性を活かす。秘策を練る。復活。支配力がある。底力。 (悪い意味) 強悄な性格。野心家。奸智にたけている。秘密の行動。隠す。背後関係。裏エ作。ワナに落ちる。邪推される。悪い意味の反抗心。陰湿な態度。裏切リ行為。不徹底。反感情。油断。嫌疑を受ける。没収される。悪い方へ考

          基本となる数の意味を書いておきます。