![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145193560/rectangle_large_type_2_5150115bfb233df0f141aa9ad1a0d6f3.png?width=1200)
波動の取り方を説明しますね。
波動数で読み解く人生の転機 ↓
波動の取り方を説明しますね。
簡単に言うと人は皆、運命の体内時計をもっており、その体内時計は周期波動が、発動しその周期は生まれた生年の数によって決定されます。
では、
生まれた年から西暦年数を記入していきます。
あらかじめ、西暦年数を記入できる用紙を何枚か作っておくと良いですね(手書きでいいと思います)。
サンプルを参考にしてみてください。
まず生年数1の人
10年周期です。補助波動は5年周期
順流と逆流の波動が出ます。
そして男性と女性では波動の取り方が逆になります。
基数は生年数の1から始まります。
10年ごとに波動が変化します。
男性の場合
順流1234567891
逆流1987654321
女性の場合
逆流を上に書きます。
逆流1987654321
順流1234567891
生年数が2の人
6年周期
(ただし生年数が2-5-8の人は波動が逆転します。)
つまり、
男性の場合
逆流か上に来ます。
逆流2198765432
順流2345678912
女性の場合
順流2345678912
逆流2198765432
生年数3の人
3年周期
男性
順流3456789123
逆流3219876543
女性
逆流3219876543
順流3456789123
生年数4の人
4年周期
男性
順流4567891234
逆流4321987654
女性
逆流4321987654
順流4567891234
注意:女性に限って7補助波動の7年周期が働きます。
生年数5の人
5年周期
(2-5-8の人ですから波動が逆転します。)
男性
逆流5432198765
順流5678912345
女性
順流5678912345
逆流5432198765
生年数6の人
6年周期
男性
順流6789123456
逆流6543219876
女性
逆流6543219876
順流6789123456
生年数7の人
7年周期
男性
順流7891234567
逆流7654321987
女性
逆流7654321987
順流7891234567
(女性に限り4年周期が出ます。)
生年数8の人
8年周期。補助波動4年周期
(2-5-8の人ですから波動は逆転します。)
男性
逆流8765432198
順流8912345678
女性
順流8912345678
逆流8765432198
生年数9の人
9年波動。補助波動3年周期
男性
順流9123456789
逆流9876543219
女性
逆流9876543219
順流9123456789
生年数2の人が2年周期ではなく6年周期にしてあるのは、2年では短すぎるので、田上数霊学の並列数という概念を使って、6年周期を採用しています。
つまり2を11と考えてそれを順逆に回転させると
1 2 3456789 10 11
11 10 9876543 2 1
そうすると中心に6が来ます。この理を採用しています。
波動数の順逆において、交差するところ、例えば生年数1の人を例にしますと、5-6 6-5のところですね。そこは小クロスといって、人生の変動期になります。
それから1から始まって、1に戻ってくる所。そこからまた新しく展開するわけですが、そこは大クロスといって人生の大転換期です。ターニングポイントになります。
例としまして
123456789123456789
198765432198765432
↑ ↑
小クロス期 大クロス期
この小クロス期と大クロス期を知っているだけで、人生を客観的に見つめることが出来、自己理解と人生設計の貴重なツールになると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1718969993292-b9AIddwcSE.jpg?width=1200)