見出し画像

2024年秋アニメ47作品視聴して、最終話まで視聴した12作品。

2024年秋に始まった新番組を1~3話チェックした作品一覧。

2024年秋アニメ新番組

・嘆きの亡霊は引退したい/ゼロジー
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える/FelixFilm×画狂
ひとりぼっちの異世界攻略/ハヤブサフィルム×パッショーネ
合コンに行ったら女がいなかった話/葦プロダクション
時空の隙/B.C視美影業
モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~/娃娃魚動畫
アオのハコ/テレコム・アニメーションフィルム
結婚するって、本当ですか/葦プロダクション
ダンダダン/サイエンス SARU
アクロトリップ/Voil
歴史に残る悪女になるぞ/MAHO FILM
甘神さんちの縁結び/ドライブ
株式会社マジルミエ/萌・J.C.STAFF
トリリオンゲーム/マッドハウス
妻、小学生になる。/スタジオサインポスト
魔法使いになれなかった女の子の話/J.C.STAFF 
妖怪学校の先生はじめました!/サテライト
魔法少女リリカルなのは 20周年記念セレクション/セブン・アークス
凍牌~裏レート麻雀闘牌録~/イーストフィッシュスタジオ
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中/J.C.STAFF
ハイガクラ/颱風グラフィックス
ネガポジアングラー/NUT
女神降臨/GRIDA ANIMATION STUDIO
さようなら竜生、こんにちは人生/SynergySP・ベガエンタテイメント
君は冥土様。/FelixFilm
星降る王国のニナ/シグナル・エムディ
メカウデ/TriFスタジオ
ねこに転生したおじさん/スタジオエイトカラーズ
きのこいぬ/C-Station
来世は他人がいい/スタジオディーン
魔王2099/J.C.STAFF
殿と犬/OLM × Live2D Creative Studio
まぁるい彼女と残念な彼氏/Imagica Infos、Imageworks Studio
チ。-地球の運動について-/マッドハウス
・らんま1/2
/MAPPA

2024年秋に始まった続編

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期/studio MOTHER
シャングリラ・フロンティア 2nd Season/C2C
ブルーロック VS. U-20 JAPAN/エイトビット
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL/M.S.C
・るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
/ライデンフィルム
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇/J.C.STAFF
・夏目友人帳 漆/
NAS
・Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season/
WHITE FOX
・ラブライブ!スーパースター!!TVアニメ3期
/サンライズ
・ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ/
A-1 Pictures
オーイ!とんぼ/OLM
『MFゴースト』2nd Season/FelixFilm

前期から続いている作品

2.5次元の誘惑/J.C.STAFF


最終話まで視聴した作品


妻、小学生になる。(全12話)

公式HPへ

あらすじ

10年前、妻を亡くした愛妻家の『新島 圭介』
ずっと失意の中にいた。

だがある日、小学生の女の子、『白石 万理華』(cv.悠木碧)が、
自分は他界した妻貴恵だと言ってやってくる。

こうして、小学生の姿をした妻との人生が再び動き始める…。

感想

2022年1月21日からTBSでドラマ化もしている作品で、
ドラマ版で少し雰囲気を知っていたため
1話だけ視聴しておけばいいかな、と思っていたら
いつの間に最後まで視聴していた作品

ドラマ版ではタイトルの通り、
妻が小学生なっているということで
子役』が『妻のような存在を演じる。』

これが違和感があって苦手だったが
アニメ版では声優の『悠木 碧』さんが二役を演じていて
小学生でも妻のような安心感のある演技感動できた。

ストーリーの先が読めそうな展開ではあるが、
さすが人気作品、全12話という短さでも綺麗にまとめられていて
大満足でした!

既婚者である私は、妻を大事にしないとな。
と改めて再確認できるいい作品でした。

原作ファンは感情移入するシーンが、
もっと欲しかったという声もあったようです。

エンディングテーマが、感動するシーンにしっかりマッチした神曲でした!
Ms.OOJA「Hidamari」


まぁるい彼女と残念な彼氏(全12話)

公式HPへ

あらすじ

食べることが大好きで、
幼少期からずっとプラスサイズだった看護師の『万莉子』

恋とは無縁の人生だと思っていたのに、
ある日先輩に誘われて参加した合コンでイケメンとの出会いが!?

彼は過去のトラウマから万莉子のような体型の女性が苦手なはずなのに、
なぜかデートに誘われてしまう!!

突然のモテに戸惑う、恋愛経験値ゼロ女・万莉子が取った行動とは!?

感想

一目見て、「これは絶対面白いやつ!」と感じた。
原作は『LINEマンガ』のようですが、未読。
10分ぐらいのショートアニメ
紙芝居のような、ぶつ切り感がある独特な作画。

『徳井 青空』さんの演じる主人公が、
とても好感の持てるキャラ
ストーリー的には大きな展開はないものの
予想通りの安心して楽しめる良作

あまりアニメファンの中でネタにされてなかったようだが
もっと注目されても良かったのに。

ダンダダン(全12話)

公式HPへ

あらすじ

霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、
同級生でオカルトマニアオカルン<高倉健>

「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、
「宇宙人は信じているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。

互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため
モモはUFOスポットの病院廃墟へ、
オカルンは心霊スポットのトンネルへ。

そこで2人は、理解を超越した圧倒的怪奇に出会う。

オカルティックバトル&青春物語!

感想

『ジャンプ+』で連載中の人気作品。
当時、話題になるまですぐには読まなかった作品で
いつもランキング上位にあるため、気になって読むようになった。

原作の作画のクオリティが高く、漫画のコメント欄でも
「アニメ化無理じゃね?」とかよく言われていた。

ので、アニメ化がどうなるか不安だったが、
全く問題ない、とても素晴らしいアクションシーン
膨大な量の作画のクオリティが高い高い。ホントよかった。

声優陣もイメージ通りで大満足。

原作だけでいいやと思っている人にも
おすすめできるアニメになっていると思います。

オープニングに『Creepy Nuts』を起用し、
マッシュル同様、大ヒットするかと思いきや、
あそこまでの中毒性はないようだ。

歴史に残る悪女になるぞ(全13話)

公式HPへ

あらすじ

ヒロインにありがちな
“いい子ちゃん発言”が大嫌いだった私が転生したのは、
大好きな乙女ゲーム悪役令嬢『アリシア』

念願叶って転生したからには、歴史に残る世界一の悪女になってやる!
そのためには強くて頭もよくないといけない!

——と努力しただけなのに、
悪役令嬢として頑張れば頑張るほど周囲は予想外の反応で……。

はたしてアリシアは歴史に残る悪女になれるのか⁉

感想

よくある乙女ゲームの悪女に転生する作品
正直、またか…と思いつつも楽しくて最後まで視聴。

乙女ゲームに悪役令嬢もの、結構当たるぞ…(私的に)

『小説家になろう』のライトノベルが原作のようです。

後半、ヒロインが眼帯をするのだが、
まさかの想像のはるか上をいく展開に驚かされた。

最終話もなるほどな~といった展開で
気になる終わらせ方をしたが、続編はあるのだろうか…。
あまり話題にも上がらなかったような気もしますが、
とても好きな作品でした。


株式会社マジルミエ(全12話)

公式HPへ

あらすじ

内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・『桜木カナ』

「自分は社会に必要とされていない」と自信を喪失していた彼女は、
ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。

その窮地を救ってくれたのは、ヤンキー気質の魔法少女・『越谷仁美』

持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う越谷を手助けしたカナは、
魔法少女としての才能を見出され、
ベンチャー企業・『株式会社マジルミエ』に新卒入社することに。

憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、
時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。
人の命と仕事への責任を胸に秘め、
今、社会人として一歩を踏み出した魔法少女の戦いが始まる———

感想

こちらも『ダンダダン』と同じく『ジャンプ+』人気作品

原作は普通に面白い作品だな~から、
一気に面白くなった急展開が終わったところ。

この急展開までアニメにするには、かなり先になりそうだが
2期も決定しているようなので、期待できそうである。

魔法少女だけど、会社員
そこのシュールさ、みたいなところも面白みの一つで
「魔法少女ものか~」と考えて見ない人は、
もったいないかなって作品です。

会社、社会人あるあるのようなものもあって面白いし、
各、濃いキャラクターたちを深堀りする話
めちゃくちゃ面白いので、もっと人気になってほしいです。

オープニングは某有名Vtuberといろいろ問題になっていた
まふまふ』さんです。
Vtuber好きとしては、思うところありますが
楽曲はさすが!といったところ。


らんま1/2(全12話)

公式HPへ

あらすじ

主人公『早乙女 乱馬』と、
天道 道場 三女の『天道あかね』は親が決めた許婚同士。

しかし乱馬にはある悩みが…。

中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、
水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、
不思議な体質になってしまっていた!?

乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが
繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕!

感想

1989年にアニメ化していた作品のリメイク
当時、見てはいなくてもストーリーは何となく知っている有名作品

ちょっと調べたらドラマ版もあったようで。

アニメーション制作を『MAPPA』が担当しており、
とても安心感のある作画とアクションシーン。
コメディ感が強めな作品なので
MAPPAの良さが出しにくいかな。とも感じた。

我が家にスーパーファミコン版のらんまの格闘ゲームがあって、
よくやってたような気がする程度の思い入れだけど
声優陣がそのまま起用されていることは、とても嬉しい。

たくさんリメイク作品が出てきているので、
まだ現役の声優さんがいるなら、使ってほしいなぁと思いました。

最終話まで視聴した続編の新番組


ラブライブ!スーパースター!!TVアニメ3期(全12話)

公式HPへ

あらすじ

私立結ヶ丘(ゆいがおか)女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまで生まれた
スクールアイドルグループ『Liella!(リエラ)』の3年目がはじまる。

澁谷かのんたち1期生にとっては、高校生活最後の1年。
精一杯声響かせた学校の屋上も、全力で駆けた並木道も、
全てが思い出に変わる前に。「約束をしよう――。」
5人で踏み出し、9人で夢を叶えて、
11人で結ばれる。

感想

『唐 可可(たんくーくー)』が中国で活躍する回があり、
可可推しや声優の『Liyuu(りーゆぅ)』さん推しは喜んだはず。

ライブパートはさすがのクオリティ!

ストーリーは少しバタバタと進み、
新メンバーへの感情移入ができずに最終話まで視聴していた。
楽曲の良さとライブパートのCGがよかっただけに、とても残念。

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期(全12話)

公式HPへ

あらすじ

人の能力やステータスを見抜くことが出来る“鑑定スキル”を持って
異世界に転生したアルス・ローベント

世に隠れた「逸材」を見出し領地を強くしていくアルスは、
ミーシアン州で日に日に存在感を増していった。

そんな中、クラン・サレマキアとバサマーク・サレマキアによる
ミーシアン州次期総督の座を巡る争いが激化していく。

ついにアルスはクラン陣営として初陣へ向かうことに―――。
アルスと仲間たちの異世界統一記、戦乱の新章へ突入!

感想

主人公が、戦わずに仲間が無双して活躍するタイプの異世界もので
不思議と見てしまう魅力がある作品。

特別作画が凄いわけでもなく、ストーリーがいいわけでもないのに
1期から、なぜが飽きずに最後まで視聴している。

テンポが良く、あまりシリアスになりすぎず、ほどよいからなのか…。
この作品の魅力を伝えるのは難しい…けども
3期も決定したようで、やはり人気作なようです。

ブルーロック VS. U-20 JAPAN(全14話)

公式HPへ

あらすじ

日本をW杯優勝に導く世界一のストライカーを育てるため、
日本フットボール連合は“ブルーロック”プロジェクトを立ち上げる。
プロジェクトに招待されたのは300人の高校生
しかも全員FW(フォワード)

選ばれし才能の原石たちは、
ストライカーとしてのエゴを次々と覚醒させていく。

”プロジェクトの存続を賭けて、U-20日本代表との
史上最もイカれた大一番(ビッグマッチ)へと挑む!

感想

第2シーズンとなる今回の日本代表と戦うところだけで14話
フォワードだけで、日本代表と戦えるはずないじゃん、
と思わせといて14話使ってワクワクさせる展開がたっぷり。

かなりの見応えがあり、1話が短く感じるほど。
あ、最後にやるミニコーナー的な「あでぃしょなるたいむ」ってのは
マジでいらないと思いますw

ありえない必殺技とかは出てこないので、そこもいい感じ。

かなりイケメン揃いのキャラクターで女子人気も高そう。
後半ちょっとキモくなっちゃう人もいて、それでいいのか?
と心配になったw(ファンが減りそう)

作画もとても気合入ってる感じで
クオリティが最後まで落ちない。
サッカーアニメにうまくCGもマッチしている。

サッカー好きじゃなくても楽しめる作品。

『MFゴースト』2nd Season(全12話)

公式HPへ

あらすじ

欧州からのチャレンジャー、『片桐 夏向』(かたぎり かなた)。
シュツットガルトからの刺客、『ミハイル・ベッケンバウアー』。
覚醒した天才、『沢渡光輝』。

若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GT
新たな局面を迎え,
そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、
86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。

さらに、かつて”公道最速”の一角を担った『高橋啓介』の弟子にして、
群馬プライドの継承者、『諸星 瀬名』が新たに参戦し、
カナタをライバル視する。

ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、
予選では圧倒的なパフォーマンスを見せる。

感想

前期から続き安定して面白い
無駄にお色気要素だしてくるのだけは、なんとかしてほしい。
そこを楽しみにしてる人はいない。
それがなければ子供でも楽しめる作品なのにもったいない。

3期も決まっているようで、
前期のストーリーを忘れないうちに始まってくれるのは嬉しい。
とくに今回は、めちゃくちゃ中途半端なところで終わっているので
それも考えられているのかも。


2.5次元の誘惑(全24話)

公式HPへ

あらすじ

3次元の女子に興味無し!
漫画研究部部長・奥村は今日も部室でひとり
愛してやまない2次元のキャラクター・『リリエル』の名を叫んでいた……。

そんな奥村のもとへやってきたのは「リリエルになりたい」という
3次元女子・『天乃リリサ』

彼女は、漫画の中に登場する女の子のエッチで可愛い「衣装」が大好き
そして、奥村に負けないくらいリリエルを愛する仲間(オタク)だった!

奥村に秘密の趣味がコスプレであることを明かしたリリサは、
コスプレの写真や動画が詰め込まれた「ROM(ロム)」の
コレクションを見せて伝える――。
「私っ……これを作りたいんです!!」

真摯に熱くコスプレに向き合う彼らが、
「何かを熱烈に愛している」
全てのオタクへ贈るコスプレ青春ストーリー!

感想

前期、1クールで終わったと思い感想を書いてしまっていたw
とりあえず後半の感想を。

後半では夏コミの様子が描かれていて
とくにめっちゃ好きな回『アリア』のストーリー!
これは漫画で読んでいましたが感動させられました~!
コスプレを題材とした作品でここまで感動させられるとは…。
熱い作品です!

まだまだいい話が残っているので、今後の展開に期待。

前期の感想でダンスを流行らせようと頑張ってる、みたいな
ことを書いてて、結局ダンスは流行らなかったけど
曲はよく使われていたようで、よく耳にしました。
よかったよかった。

オーイ!とんぼ(全26話)

公式HPへ

あらすじ

島を出た『とんぼ』の日常は目まぐるしく変化していく――。
高校生となり熊本での生活をスタートさせたとんぼは、
練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。

トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、
1つ年上の実力者・『ひのき』も決死で応戦。
激しい対決を繰り広げる。

とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、
とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。

島で一緒にラウンドした『つぶら』(沖縄の子)や、
熊本で出会った『ひのき』など、
新たなライバルたちとのゴルフを通じて、
とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!

感想

小さかった主人公のとんぼが一気に高校生まで大きくなって
熊本での新シリーズ

とんぼは成長しても、変わらず自由なゴルフができている。

ゴルフは真剣勝負のスポーツだということを気付き、
ライバルたちとの、ゴルフのプレイヤーならではの悩み
うまく描いている。

最終話の26話が遅れてて、やっと視聴できると思ったら
総集編って…えぇぇ…。

最後に

『シャンフロ』、『るろ剣』、『猫おじ』、『アオのハコ』、
ダンまち5期』、『リゼロ3期』、『青のミブロ』、
『ドラゴンボールDAIMA』は
来期まで続くようなので、感想はまた今度。

最終話まで視聴した作品が12というのは
ここ最近では、かなり少ない。
来期まで続く作品が多いからというのもあるが…。

今期では「らんま1/2」が話題に上がりやすく
評判も良かった印象。
個人的には「2.5次元の誘惑」「オーイ!とんぼ」
毎週楽しみにしていました。

時間があったので
アマプラ
『機動戦士ガンダムZZ』(全47話)
最後まで見れちゃいましたw

この冬はインフルエンザが流行っていたこともあり、
コロナ過の時ほどではないにしても
制作が遅れていて年明けまで続く作品が多かった。

『リゼロ3期』に関しては、8話分で止まっていて
続きは来期にやるみたいです。

仕事も少し落ち着いてきそうなので、
動画編集も頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!