![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155778470/rectangle_large_type_2_1460204775015de0bd5fdeb24f881153.jpeg?width=1200)
動画編集日記『ワイルドカード編』1
![](https://assets.st-note.com/img/1727359389-fde4MUJrTXKiVkxQOZEqw0ao.png?width=1200)
ライブドアブログで動画編集日記書いてたけど、
いつの間にか書かなくなっていて…。
それでも編集テクニックなんぞを記録に残しておきたくて…。
「これどうやってやるんだっけかな~」ってなるので
ちょっとワンダースワンのワイルドカードの編集日記から
こちらのnoteに書いていこうかなと。
画面レイアウトについて
まず、ワイルドカードをプレイする際に、
説明する箇所が多すぎて、
画面レイアウトを悩んだ。
悩んだ結果こんな感じ
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1727359400-mfUvguc6SNhL4tEAobVrJW2F.png?width=1200)
下がメッセージウィンドウで
右上の枠はゲームの説明を書いていこうかなと。
作り方は、とくに難しいことはしてないけど
こんな感じです。
背景を用意
まず背景の大理石っぽい背景を用意。
これはphotoACさんから
![](https://assets.st-note.com/img/1727361065-qs1a7iCO4kAGgovEZdxS0htm.jpg?width=1200)
メッセージウィンドウ
そこからワイルドカードのメッセージウィンドウを切り抜いて
サイズ変更した。
![](https://assets.st-note.com/img/1727359422-pfwTLexjZ1OGHqPS5J7WrbF6.png?width=1200)
ゲーム画面の枠
ワンダースワンのゲーム画面のサイズは224×144なので
4倍サイズぐらいの枠を作る。
896×576サイズ。
こっちはイラストACさんから
![](https://assets.st-note.com/img/1727359486-O2f4vUJGSnFzT06xNCuj5ZE7.png?width=1200)
画像編集ソフト
ここまで作った素材を画像編集ソフトに張り付けていく。
ソフトは『PhotoScape』を使っています。無料です。
ちょっとリンクが、どれ貼ったらいいわからなかったので
載せませんが、調べればすぐ出てきます。
背景透過
出来た画像のゲーム枠の中に
大理石の背景が表示されていると思うので
背景透過を使い、ゲーム画面をくり抜く。
背景透過はサイトで。
スマホのアプリでもあるので、
手書きで消すならスマホアプリの方が簡単かも。
配信してる自分の分身的存在
いらすとやさんの配信してる男の画像を向きを変えて貼った。
![](https://assets.st-note.com/img/1727359511-kN1abwDQHx5cj4dUZrLmXfF3.png?width=1200)
いつかは、この人間は手書きで書いてみたいので、
たまに練習してる。
ゲームごとにコスプレさせてみたい。
口元だけでも動かしたいなぁとも考えてるけど
時間のある時に勉強したい。
動画編集ソフト
動画編集は「AviUtl」を使っている。
無料の編集ソフトで、いつかは別のを使おうとか考えていたが
結局ずっとそのまま。
AviUtl(エーブイアイユーテル、エーブイアイユーティル)
ってな感じで読むみたい。
知らなかった…。
開発者は『KENくん』さん?で、1997年から開発されています。
AviUtlの拡張機能などはその他の有志によって作成されています。
拡張機能をダウンロードしたものを、
どう使ったか~。とかの記録を残していきたい。
動画編集
今回のワイルドカードの動画については
特別難しいことはしておらず
いらない部分を切って繋げて。
暗い画面から暗い画面の時は使わないけど
動画の切れ目にはシーンチェンジを使う。
自然に画面が切り替わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727404845-J9FQPmh26AwvuBx81SfnMibt.png)
初期からいろいろなシーンチェンジが選べて
特にこだわりはないけど、
「フェードアウトイン」が自然かなって使ってます。
OP・EDについて
オープニングとエンディングはSNSで仲良くなった人に作ってもらって
音楽だけフリーの音楽を当てて使っています。
『DOVA-SYNDROME』というサイトで検索して
『FLASH☆BEAT』さんの『At Rest』を使っています。
FLASH☆BEATさん
音がうるさいと視聴者の方に怒られました…。
今まで気付かなくて申し訳ないです…。
最近の動画はボリューム下げてあります。
YouTubeでサガシリーズやワンダースワンの
レトロゲームの動画を投稿しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727364648-FgdvBRnZICqzKVoGJ8h0wTsu.jpg?width=1200)
instagram、X(twitter)、で告知もしていますので、
ぜひそちらもフォローをよろしくお願いします。