日記(Factorio)
今日は雨。Factorioでは天気の変化はない。惑星によって天候の違いはあるようだけど。
レーダーが原油(紫)を見つけたので、防壁やタレットをもって確保しに行った(徒歩)。
自動車はチュートリアルで使ったことがあるけど運転が難しい。でも、このマップは砂漠が多くて障害物が少ないので、自動車で移動しても良いのかもしれない。
原油の採掘で「原油処理技術」を開放。
とりあえず固形燃料を作ってみたが、現状はストックしているのみ。原油を活用できていない。
原油処理技術の解法によって、赤緑ビーカーでできる研究が増えた。青ビーカーまで開放した。
実は、いまだに手で石炭を炉へ投入している。
建設の試行錯誤をすることを億劫に感じる。クリエイティブモード的なところで、無制約であれこれいじってみるべきかもしれない。
精錬部(炉)の石炭投入を自動化した。拡張性にも多少は気を配ったが、ベルトのスピードと炉の出力をきちんと調べないといけない。けど、そういうのはある程度の見通しができてから、2週目以降でよいか、という気もする。インサーターのスループットはもうちょっとわかりやすくならないのかなあ。
その間に赤ビーカー、緑ビーカーの研究はすべて終わってしまった。青・黒ビーカーは開放済みだがまったく製造に着手していない。
レシピをよく読まないと。DSPのレシピには素材だけではなくて「それを素材にして作れるもの」の記載があったので、じゃあ次はこれを作ってみようというドライブが働いて、捗った。
その前にモールつくるか。研究施設もかなりいい加減なのできれいにしたいな。やる事が多い。
バイターは中型が出てきている。時間経過でどのくらい強くなるのだろうか?
レシピを眺めて、研究を進めるには硫黄とプラスチックが必要だということで。そのためには石炭・水と原油(石油ガス)を使うので、どちらかをどちらかへ引っ張っていかないといけない。石油ガスを持って来るのが良いのかな。
拠点間(メインと油田)の移動用に鉄道を引いた(初)。手動運転。列車もRで回転できるのに気が付いて往復が一層便利になったw
半自動半手動で軍事パックを作って火炎放射タレットを作った。
だいたいなんでも最初は半自動半手動で作る→だんだんめんどうくさくなる→全自動にしたいけどたいへんだなあ→重い腰を上げて自動化
最初に掘り始めた鉱脈の残り埋蔵量が心配になってきた。