
【語根で英単語 #24】 str 引っ張る、tend 伸ばす、flex 曲げる
接頭辞 + 語根 + 接尾辞 で構成される英単語を語根ごとにまとめています。
今回は「引っ張る、伸ばす、曲げる」系の語根です。

str で「引っ張る」。
stress「強調する」、strength「強勢」とも、音の感じが引っ張られてる感ありますね笑。

tens という響きもまた張り詰める感ありますね。
あー、でもそれは、テンション(tens ion)という言葉の語感に、文字通り"引っ張られてる"のかもしれませんね笑。

"フレキシブルな対応"なんて言いますが、flex 「曲げる」に ible (可能)で「曲げやすい」。しなやかに対応する、というような意味なんですね。
接頭辞、語根、接尾辞の種類はこちらにまとめてあります。
英語学習のお役に立てれば!
いいなと思ったら応援しよう!
