
【語根で英単語 #6】 spir 息、voc 声、cit 呼ぶ、fa 言う、dic 言う
接頭辞 + 語根 + 接尾辞 で構成される英単語を語根ごとにまとめています。
今回は「息、声、言う」系の語根です。

anim には「(息を)吹き込む」という意味があり、
anim 「(命を)吹き込む」
ation 「もの」
でアニメーション!あまりに身近な英語すぎて、animで切って考えたことはありませんでした。なるほど絵に命が吹き込まれてますねぇ。

voc は(神の)声という意味。
voc 「神の」
ation 「こと」
「神の声に導かれてやること」→「天職」。へえぇぇー!。

リサイタルは
re 「何度も」
cit 「呼ばれる」
al 「こと」。
歌手のリサイタル、とは、人気があって人々からの要望が多く行われるもの、というイメージ。ちなみに個人公演がリサイタル、複数の演者の場合はコンサートだそうで。はー。知らなかった。

in 「できない」
fan 「言う」
t 「人」
で「話ができない人」 → 「幼児」。
なんだかかわいいですね笑。

pre 「前もって」
dict 「言う」
で「予測する」。
シンプル〜。一度覚えたら忘れませんね。
接頭辞、語根、接尾辞の種類はこちらにまとめてあります。
英語学習のお役に立てれば!
いいなと思ったら応援しよう!
