
【語根で英単語 #32】sign しるし、not しるし、mod 型、part 部分
接頭辞 + 語根 + 接尾辞 で構成される英単語を語根ごとにまとめています。
今回は「しるし、型、部分」系の語根です。

significant 。むう。覚えづらい。ですが。
sign 「しるし」 ify 「する」 ant 「のような」→「印をつけるほどのような」で「重要な」。覚えられそうです!笑

最近流行りのnotionというソフトウェアがあります。ドキュメントを整理するのに使いやすいものですが、なるほど not 「しるし」ion (状態、結果)で「考え」という意味があるのですね。考えを記録していく媒体、と。納得です。

「コモディティ」という響きと「商品」という訳がいまいち結びつかないなぁという感覚があったのですが、com 「共に」 mod 「型」 ity (状態)で→「一般化された」→「商品」とわかり、納得できました。

part 「部分」 icle 「小さな」で part icle「微量な」。やけに印象に残りました。なんだかかわいいですね。
接頭辞、語根、接尾辞の種類はこちらにまとめてあります。
英語学習のお役に立てれば!
いいなと思ったら応援しよう!
