
【語根で英単語 #9】sid 座る、man 残る
接頭辞 + 語根 + 接尾辞 で構成される英単語を語根ごとにまとめています。
今回は「座る、とどまる」系の語根です。

set, side, sid など音が似ていますがいずれもsit 「座る」の仲間の語根なのですね。
pre 「前に」
side 「座る」
nt 「人」
で president。社長、大統領。なるほどー!

残るを意味するラテン語 manare が元になった語根、man, main。
手を表す man, main は、ラテン語 manus が元になっており、別なのだそう。 ふむふむ。
per 「完全に」
man 「残る」
ent 「状態」
で、「永久の」。パーマネントってそういう意味だったんですね。
接頭辞、語根、接尾辞の種類はこちらにまとめてあります。
英語学習のお役に立てれば!
いいなと思ったら応援しよう!
