英文契約書の用語・単語 -「規定する」、「規定されている」を表す主な単語のまとめ(その1)

契約書翻訳の際に英文契約書で目にする「規定する」、「規定されている」、「定める」という表現は、いずれも契約書や法律文書の頻出用語の1つです。これらの意味を表す主な単語は、provide、regulate、stipulate、prescribe、define、specify、set forth等があります。これらの単語・用語について、作成した例文(法律文を除く)を通して知っておくと便利な点にしぼって見てみます。

1. provideを使用したもの

一般にfurnishと並んで「提供する」の意味として理解されている場合も多いかもしれません(主観的な意味としてですが)。ちなみにこの名詞形である「Provision」は、供給、提供、食料、用意、準備、規定、条項等の意味があります。

「provide」について辞書に記載の意味(法律分野)を見ると、「~を(規則・但し書きなど)で定める。規定する(約定する)」とあります。

英文契約書では、文脈的に「規定する」の意味で使用されるケースが多く見受けられます。もちろん、英文契約書においても「提供する」の意味で使用されることも多々あります。

This Agreement provides the Contractor’s obligations under this Agreement. (本契約は、本契約に基づく契約者の義務を規定する)

Any matter not provided for in this Agreement shall be settled based on a consultation between the parties hereto in good faith. (本契約に定めのない事項については、本契約の当事者間で誠意をもって協議し、解決するものとする)

Except as otherwise expressly provided herein, this Agreement may not be assigned to third parties without the consent of the other party hereto.

The Contractor shall provide the Customer with the services under this Agreement. (請負業者は、本契約に基づいて顧客にサービスを提供する)

2. specifyを使用したもの

「specify」について辞書に記載の意味(法律分野)をみると、「~を指定(特定)する。具体的に述べる,明記(詳述)する。」とあります。

英文契約書でも、「指定する」、「明確にする」、「明記する」などに意味で使用されますが、以下の例文のように「規定する」、「規定されている」の意味でも使われます。

“Site Manager” means the person who shall perform the duties specified in the Attachment. (「現場管理者」とは、別紙に定める職務を遂行する者をいう)

If the Contractor fails to comply with its obligations specified in this Agreement, the Customer may terminate this Agreement specified in this Agreement. (請負業者が本契約に規定された義務を遵守しなかった場合、顧客は、本契約で指定された本契約を解除できる)

そのほか、副詞としてspecificallyの形で、「明確に」、「具体的に」、「特に」の意味でも使われています。The Company shall not disclose any Confidential Information to any person or entity other than as specifically permitted by this Agreement. (会社は、本契約において明示的に許可された以外のいかなる個人もしくは存在に対しても、いかなる機密情報も開示しない)

3. regulateを使用したもの

「regulate」について辞書に記載の意味(法律分野)をみると、「~を(規則・方法などで)規制(規定する)」とあります。ラテン語の「regere = to rule, guide(支配する, 統治する)」に由来しています。名詞形は、「regulation」規則、規制、取り締まり、規定、規範、条例、調節、調整等の意味があります。日常的にもこの言葉は、通常「調整する」、「規制する」などの意味で使われることが良く見られます。

The service engineers regulate the machine every three months.

The furnace temperature is always regulated.

「調整する」の場合、「regulate」を使うと固い表現になるようで、「adjust」とか「tune」を使うケースが多く見られます。It is necessary to fine-tune the vacuum pressure on the input side of the equipment.

The Government issues a new atmospheric pollution prevention act that more strictly regulates air pollution in comparison with the current the laws and regulations. (政府は、現行の法規制に比べて大気汚染をより厳しく規制する新しい大気汚染防止法を公布する)

The Management Committee are entitled to regulate and investigate the matters dealt with in this Agreement.

契約書・法律文書で「regulate」が文脈的に「規定する」の意味で使用される例としては、

The Contract of Employment shall regulate the rights and obligations of the employees.(雇用契約は、従業員の権利と義務を規定する)

This paragraph regulates to prevent unjust sales regarding the Products under this Sales Agreement. (本項は、本売買契約に基づく商品の不当な販売を防止するために規定する)

4. stipulateを使用したもの

辞書に記載されているこの言葉の主な意味は、動詞として「~を規定する」、「~を明記する」、「~を約束する」、「~を請け負う」です。ラテン語のstipulatus、stipulari(約束を要求する、取引をする)という動詞の過去分詞形に由来します。

この言葉の名詞形「stipulation」は、「規定化」、「明文化」、「条項」、「条件」の意味を持ち、契約において、特定の条件や要求が明確化されることを意味します。そのほかstipulate forとして「~を要求する」などの意味があります。

The trademark of the manufacturer shall be stipulated in all products to be sold in the its domestic markets. (製造業者の商標を、国内市場で販売されるすべての製品に明記する)

All raw materials and parts stipulated in this paragraph supplied by the customer to the manufacturer shall be deemed to be the customer’s property. (顧客が製造業者に提供する、本項に規定するすべての原材料および部品は、顧客の所有物とみなされる)

「~を規定する」の意味で使用する場合、文脈的に「~を定める」とする場合もあります。

The delivery schedule of the Products shall be stipulated in each separate agreement.(製品の納期は、それぞれの別途契約に定める(規定する)ものとします。)

City Plans Stipulated by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. (国土交通大臣の定める都市計画)(都市計画法)

このブログは、とりあえず覚えておくと便利というところで、メモ的な感覚で書いています。内容を参考にされる場合は、辞書・専門書をご確認の上、ご自身の責任でお願いします。
例文に訳文が付いている場合、それらの訳文は暫定訳(法律文を除く)です。
本ブログの内容を参考にされる場合は、辞書・専門書をご確認の上、ご自身の責任でお願いします。

参考図書:
研究社新英和辞典(研究社)
ランダムハウス英和大辞典(小学館)
法律英単語ハンドブック(自由国民社)
英文ビジネス契約書大辞典増補版(日本経済新聞社)
日本法令外国語訳データベースシステム
Write for Business (Longman)
The New Oxford Dictionary of English (Oxford University Press)

いいなと思ったら応援しよう!