英文契約書の単語・用語 日本語の漢字2語からなる英語表現(その2)「可否」

前回に続き、日本語の漢字2語からなる言葉を英文に置き換える場合の表現についてです。同じ言葉でも、その内容・文脈等により意味合いの異なる場合もあり、その意味を体現した訳語を使う必要があります。契約書翻訳の視点からみてみます。今回は、「可否」についてです。

「可否」を国語語辞典で見てみると、「良いか、悪いか」「事の良し悪し」、「賛成と不賛成:賛否」、「可決と否決」、「受け入れることができる、受け入れることがでない」等の意味が記載されています。「事の良し悪し」の意味では、「事の是非」、「事の当否」などの表現があります。「可否」を和英辞典で見ると、まずは「right or wrong」、「advisability」などが出てきます。ただし実際には日・英、英・日にかかわらず、「可否」に対応する言葉は、文脈により様々な言葉が使われます。
子細に見るには取り上げる範囲が相当広範な内容になります。このブログの主旨は、「とりあえず知っておくと便利な事柄」なので、その部分にしぼっていくつかの例を取り上げてみたいと思います。

この言葉は日常でも使われます。まずはそのあたりから見てみます。

I have not decided whether or not I can accept his offer yet. (彼の申し出を受け入れられるかどうかはまだ決めていません。)

He offers a proposal to be argued as pros and cons.(賛否両論として議論される提案を提示する)

He asked him whether or not the matter to be approved or disapproved. (彼は私たちにその件が承認されるか不承認になるか尋ねました。)

契約書等の例:

「可否につき協議を行う」⇒When either party proposes to change the specifications based on the preceding paragraph, the parties shall consult with each another for the change and right and wrong of such change without delay.

「その利用の可否を判断し(利用できるか、利用できないかを判断)」⇒If the Party A’s customer desires to use the System, Party B shall determine whether the System is available to the customer or not at its sole discretion, and notify Party A of the result without delay.

In the case where a request under the provisions of paragraph (1) has been made, the council must decide whether or not to dismiss the counselor or the chief accountant.(第一項の規定による請求があつたときは、理事会は、その参事又は会計主任の解任の可否を決しなければならない。)(中小企業等協同組合法)https://www.japaneselawtranslation.go.jp/en/kwic

「議長がその可否を議場に諮ったところ」⇒When the chairperson took a vote on such agenda, it was unanimously approved. Based on this, when the chairperson designated the person mentioned below and then took a vote on such designation, it was unanimously approved.  「take a vote on a matter」で「投票で可否を決する」の慣用句。「When the chairperson asked for a vote on such agenda,」などともできます。

何気なく使っている言葉でも、短かい簡単な言葉ほどその持つ意味が深いようです。例文に訳文が付いている場合、それらの訳文は暫定訳です。
本ブログの内容を参考にされる場合は、辞書・専門書をご確認の上、ご自身の責任でお願いします。
弊社では、豊富な経験と知識に基づき原文に忠実かつ適格な翻訳を適正価格でお届けします。英日翻訳、日英翻訳のいずれにも対応しております。お客様の作成したAI翻訳による翻訳文を原文と対比して校正するポストエディットも承っております。

参考図書
研究社新英和辞典(研究社)
ラダムハウス英和辞典(小学館))
カレッジライトハウス和英辞典(研究社)
日本法令外国語訳データベースシステム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?