2歳が壊したものリスト。2代目テレビを守れ!効果のある対策は何か。
我が家には5歳の長男と2歳9ヶ月の次男がいます。
長男は注意力散漫、多動、こだわりが強くネガティブ、数字に強いといった特徴があり、5歳になってから自閉症スペクトラムとADHDの診断を受けました。
対する次男はというと、性格はとにかく元気で自由奔放。
ただ一言で言うと、動物なんです。それも、野生。
意思疎通が出来ず、私やよその人を「お母さん」と呼ぶ。呼びかけても振り返らない。外では土や砂を被って遊ぶ。挙句の果てに、落ちているゴミやホコリをよく食べる。
そんな事もあり、次男は診断を受けに行ってないものの、療育には通わせて様子を見ております。
しかし、次年度からは幼稚園。
本当に行けるのか、両親ともども懐疑的です。
なお、長男が3歳の時、明確に
「幼稚園キライ 行きたくない。」
と言っていました。
今思えば会話が出来るだけ大したもんだったなぁと思えています。
さて、長男はこの先幼稚園に行けるのでしょうか。
まだ先ですが、成長があればを随時記録して行こうと思います。
ちなみに我が家の次男は現在進行形でデストロイヤー活動に日々勤しんでおります。
2歳になって壊したもの、目立ったところだけ見ていくと・・・
①テレビ SONY BRAVIA 49型
→ 一年半使用後、倒して映らなくなる。
②iPad 第4世代
→画面の上に仁王立ち。割れる。
→修理後もう1回。
③洗面台の棚全部
→引出しに載り開け閉め不可に。
④折りたたみ傘
→丈夫で有名なtotesが・・・。
⑤プラズマクラスター
→市販で一番でかい。吸込口割る。
⑥プリザーブドフラワー
→かなりでかい。花むしる。
⑦ロイヤルコペンハーゲンのコーヒーカップ
→四色揃えたのに一色だけが・・・。
⑧wiiのマリオ
→買った日にかじり動作しなくなる。
とりあえずパッと思いつくものはこんなとこですかね。
破壊したオモチャ(トミカパーキングなど)については、数が多すぎてもはや把握できていないので省略します。
「届かない所に置けよ(゜Д゜)」
などと思いますよね。
一応高いところに置くようにしたり、隠したり、扉が開かないようにしたりと工夫はしてます。
しかし、次男は95センチ近くあるという異常な大きさに成長し、ボルダリングも登れる運動能力があります。
そして、食卓椅子を持ち上げて運ぶ知能と腕力も兼ね備えてます。
よって、我が家には聖域がないのです。
しかし、そんな我が家の次男でも今のテレビは壊せていません。
それなりにお金をかけて対策グッズを導入したのです。
その1つが、テレビスタンド。
見た目は壁掛けの様にスタイリッシュでコンパクトです。
一生懸命体当たりをしているのを見かけていますが、揺れるだけで転倒しません。また、掴む場所がないので、ぶら下がることもできません。最高の逸品です。約1万5千円。
私はアフィリエイトはしない人なので特に詳しくは載せてませんが、普通に楽天で検索して出てくるようなものです。
もう一つが画面に取り付けるアクリル板。
このページのトップ画像に載っているのがそのアクリル板です。テレビ画面に向かってトミカを幾度となく投げつけていますが、びくともしません。結構分厚くて曲がることはありません。(傷はついていますが。)約1万8千円。
ちなみに以前のテレビは動かないようビニール紐を括り付けていましたが、伸びきってしまい、台から落ちてしまいました。
我が家では次男が1歳半辺りから効果がなかったグッズとしては以下のものがあります。
扉の開閉防止ストッパー(プラスチック製)。
冷蔵庫などに使っていましたが、1日で割れました。
ベビーゲート。
手を掛けられるものであれば、大抵は登りきることが可能です。
プラスチックバンド(結束バンド)
扉開閉防止ストッパーより強固なので両開き扉に使用してみたんですが、ストッパー部分がすぐにイカレてしまいました。
もう我が家ではこの類のグッズは新たに買うことは無いでしょう。そして、レコーダーなど欲しい家電はあるんですが、次男が人間になるまでは一切の物欲を絶つこととしました。
来年の目標、家族でキャンプに行くことができるよう療育でしっかりと落ち着きのある男児になっていただけると幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?