見出し画像

スタジアムジャポンで岩盤浴と長々感想

まず、別の話を。
Google MAP で出てくるお店の評価を見ていると、「店舗の責任じゃなかろうに」と良く感じる事があります。
他の客のマナーが悪いからお店の評価を1とか2にする方。気持ちはわからないでもないですがね。評価制度も、【店舗のサービス】【他の客のマナー】に星それぞれ分けて評価できるシステムならなあ。
モンスター客に来られただけで、お店が不当に評価下げられるのはあまりに不憫だから。

本題ですが。先日スタジアムジャポンに行きました!事前に口コミ確認していたんですね。

ここの低評価見た所、他の客のマナー違反やら、口コミ客自体も加担している要因=大混雑がほとんど。店側の問題は、券売機のUIが良くないとか、そんな問題くらいだったのでまた平日に休みを取って行く事にしました。休日はスパ駄目だなこりゃ!

現地へは東久留米駅から、歩いて向かいました。施設の無料バスは使わず。

靴を脱ぎ、問題の券売機へ。
・・・
まず、タオルレンタル周りで普通に入力間違え、一回取り消し。さらに靴箱のキーのリーダーの場所も勘違いして無駄に奮闘したのもあり、体感で5分くらいはかかりましたね。初回1人5分かかるとして、後からどんどん客が来たらそれは行列になるだろうな。メニューや支払い方法がやや複雑なのも関係するかもだけど。高齢者の方は混乱するかもしれない。

なので券売機に関しては、もっと選択肢減らしたシンプルなのでいいのかなと思いましたね。ラーメン屋とかの券売機みたいなので十分そうだけど。

さて、入浴。
前回の綱島スパで洗い場がだいぶ問題だったので、注意深く見ていました。
この洗い場は、あからさまに勾配が床にありまして、きちんとお湯や泡が流れていきました。
やっぱ綱島のスパは、流れが悪い設計だったのかな。

お風呂の体験はあまり特筆する事はなく。
お風呂だけに限ると、洗い場以外は綱島の方が良いかな。
ここは結構人がいたので、すぐに出ました。

湯上がりから着替え、岩盤浴へ。マナーの悪い人間は、確かにいました。男子大学生の群れが特にどうしようもなかった。岩盤浴での会話もうるさいし、岩盤浴の小石をジャリジャリするのが好きなようで(子供か!)どうしようもない。黙って漫画借りて読んで、静かにしてくれんかな〜と。

岩盤浴の客層としては、男女2名、女性だけのグループが多めでした。平日ということもあり、家族連れはあまり見かけず。
岩盤浴は綱島スパと比較すると超解放的でとにかく大きかった。高温を謳った岩盤浴以外は、密室感があまりなかったです。終始、スマホ弄る人が多かったのが前回のスパとのギャップですね。

その岩盤浴があるフロアは馬鹿広く、大量の漫画に休憩スペース、カフェがあり寛げる場所でした。休憩スペース自体は、飲料を飲むタイミング以外は1人なんで使いませんでしたけど。子供はかくれんぼ、十分にできますね。

食に関しては、個人的にスタジアムジャポンのカフェとか、レストランは微妙には感じましたね。

何故か?
だってスパに来ているのに、健康志向のメニューがないんです!

揚げ物ととにかく甘い物、肉、高カロリーを喰らえ!みたいなメニューばっかりでした。フライドポテトと唐揚げ、ラーメン、クレープ押し。
蕎麦とか、あったら良かったんですがね!
他、ところてんとか杏仁豆腐とか。普段なら別に構わないんですが。軽食が重いやつばかりな施設。

実際、この施設で私が口にした固形物は、17 のチョコミントアイスバーだけでしたね。

最後に。
スパ施設の個人評価としては、前回と比べると

■受付
綱島>スタジャポ

■風呂
綱島>スタジャポ
・洗い場の評価は逆

■岩盤浴
綱島<<スタジャポ
・とにかく広々。圧倒的。面積比だけで、10倍以上はありそう。

■食事
綱島>スタジャポ
・圧倒的に若者、ファミリー向けメニューばかりで、テナントは多いが欲しいものがなかった。綱島は食事処は小さい代わりに、セルフレジコーナーにちょっとしたおつまみ、スナックがあったような気もするし・・。これは好みでしょうね。

■客のマナー
綱島=スタジャポ
・おかしな人は、どこにでもいるので仕方ない。

以上


いいなと思ったら応援しよう!