
ふりかえる2022年⚑︎⚐︎#noteまとめ
こんばんわ☕️
今回は簡単に今年のnoteをふりかえります。
今年は投稿を始めてから2年目でした。
もっと自分の書きたいこと、伝えたいことを発信したい という思いで記事を書きました。
2022年のまとめページをみるとなんだか感慨深い気持ちになりました。
「創作の記録」をみてみると、投稿した記事の数は16本でした。
1年目は8本、投稿数を2倍に増やすことができました。
自分は頻繁に投稿するのが苦手なので、これでもがんばったほうかなと思ってしまいました(笑)
まとめページの「よく読まれた記事」について見てみても おもしろかったです。
ダッシュボードのビューの数やスキの数のランキングとは若干異なっていましたが、納得のランキング…
まとめページには次のように載ってました。
①ブータン4800mの高地に響くヤクの歌
②人生は、夢だらけ。
③バクチャー・ジョンパ〜ブータン流 後悔の昇華〜
①の記事は自分の中でも特に好きな記事で、固定にしたこともありビューが伸びました✨題材にした映画の監督は、つい先日ブータン国王から、国への貢献を称えられ立派な勲章を受け取りました。この場をお借りして、「おめでとう」と言いたい。パオ監督、おめでとうございました🎉(Pawo choyning dorji,congratulations🏅)
②については、11月末に書いたものです。ブータン情勢の近況や最近の夢について触れました。
ここで、夢というか目標を1つ追加させていただきます(笑)2023年は2度目のブータン渡航を目指します✈️
③の記事については、後悔に苛まれたとき、どんな心持ちで対処しようか ということについて自分なりに整理できたな〜と思います。
どんなことにも意味があるし、肥やしにできる。それをいつも忘れないように自分に言い聞かせたいと思います。
と、ランキングに載った3つの記事についてふりかえりましたが、どれも思い入れがあるなぁと感じました。
そして、やっぱりどれもブータンについての記事がランクインしたな と(笑)💧
来年も少しずつ発信したいことを書いていきたいと思います❕そして、いつも記事をみてくれてありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします✨