見出し画像

新サービス「CheerSPOT 」、どうやって推しを応援する?


INFORICH広報のShiokawaです。

11月に行った「INFORICH CONFERENCE ExSPOT 2024」で発表した新サービス「CheerSPOT(チアスポット)」。「ChargeSPOT®(チャージスポット)」のデジタルサイネージで、個人が推しに応援を届けるサービスです。
いよいよ12月23日からサービスが本格始動いたしました!

そこで今回、私も「CheerSPOT」を実際に使って、推しに応援を届けてみたいと思います。

「CheerSPOT」とは

ファンとアーティストをつなぐ世界最大の応援プラットフォームで、「好き」を手軽にシェアできる新しい応援の場です。事務所公認のアーティスト素材と、放映先を選んで、期間を指定するだけで世界中に「好き」をシェアすることができます。

アーティストの誕生日のお祝いや、コンサートやイベントの開催、新曲やアルバムのリリースの記念など、さまざまな場面で「CheerSPOT」を使って推しを応援することができます。

「CheerSPOT」への登録方法

まずは、「CheerSPOT」専用のウェブアプリからログインをします。
ウェブアプリはこちら:https://www.cheerspot.com/

ログイン方法は以下いずれかのが選択でき、詳細の情報を入力する手間が省けて、簡単にログインすることができました。

・Googleアカウント
・Apple account 
・メールアドレス

応援を届けたいアーティストを選ぶ

ログインができたら、応援したいアーティストをカテゴリやジャンル、イベント情報から検索し、選択します。

自分の好きなアーティストを選択して、直接応援できるのは、私もファンの一人としてとても嬉しいなと感じました!

放映時間と場所の設定

次にいつからどのくらいの期間Cheerするのか、どこでCheerするのかを決めていきます。

「ChargeSPOT」のデジタルサイネージが設置されている場所であれば、日本全国どこでもCheerすることができます。マップ上ではたくさんのピンが表示され、その中から自分が応援メッセージを出したい場所のピンを選びます。

私は、自分の住んでいるエリアからも好きなアーティストを応援したいと思ったので、自宅の近くのコンビニエンスストアのデジタルサイネージを選択しました。
駅までの道にあるコンビニエンスストアですので、その前を通るたびに自分が届けた応援を目にすることができます!

アーティストが開催するコンサートやイベント会場の近くに設置されたデジタルサイネージを選ぶことで、よりアーティストに近い場所で応援の気持ちを届けられるのではないかと思いました。

放映コンテンツを選択

いくつか用意されている、事務所公認のアーティスト素材の中から自分の好きなものを選択することができました。

放映コンテンツは、季節やアーティストのイベント状況などによってデザインが変わるので、そこも楽しみなポイントです!新しい素材が出ていないかなと、ついCheerSPOTを覗いてみたくなります。

放映購入完了で、Cheerスタート!

すべてを選択し終え「Cheer ありがとうございました!」の画面になると購入が完了。Cheerが始まります!

今回のCheerが完了するまでにかかった時間は、たったの2分程でした。いくつか選択することがあるので、操作が複雑で時間がかかると思っていましたが、実際に試してみると、直感的に操作が出来る仕様だと感じました。
個人的には、どこで放映しようかなぁ?と場所を選択するのに悩みましたが、それも楽しい体験でした。

料金や掲載期間などの概要について

実際に投稿する際の、料金や掲載期間などについてまとめました。
放映するデジタルサイネージの場所やサイズや、応援を届ける時期、アーティストが行うイベント内容によって、単価が変動します。

掲載時間 :1台に付き15秒
期間   :1週間(月曜〜日曜)で1枠
料金   :1枠/420円(税別)〜
支払い方法:クレジットカード払い

「CheerSPOT」を始めて使ってみて

私は今回、五つのデジタルサイネージで推しへ応援を届けました。今まで推しを応援するには、イベントやコンサートに参加したり、グッズを購入したりしていましたが「CheerSPOT」が新しい応援の選択肢になり、より楽しみが増えると感じました!

今回の合計金額を確認してみると、「CheerSPOT」リリース記念キャンペーンを実施していたので、すべて無料で推しを応援することができました。

2024年12月23日(月)〜2025年1月5日(日)まで、「CheerSPOT」のサービス本格始動を記念した「CheerSPOT」サービスリリース記念キャンペーンを実施しています!
上限3万円まで無料でアーティストへの応援を届けることができるので、ぜひこの機会に、あなたの推しへ「CheerSPOT」を使って、応援を届けてみませんか?

キャンペーン詳細はこちらのリリース内に:


いいなと思ったら応援しよう!