![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36486709/rectangle_large_type_2_5c605a5a4e137ca06171446e7a04baa2.jpg?width=1200)
【Blender】シームを鏡面反転コピー
対称形状で作成されたメッシュで、マークしたシームを鏡面反転コピーする方法が分かったのでメモ。
<Blender2.91>
■説明
3Dビューポートの編集モードで、辺選択に切り替え、メッシュのエッジ(辺)を選択して、UV>シームをマーク を実行してシームをマークする。
シームのついたエッジを一部部分選択した後、選択>類似選択>シーム を実行すると全メッシュでシームをマークした部分が選択される。
この状態で、選択>Mirror Selection を実行すると、線対称側で、X軸反転(※1)されたエッジが選択される。
※1:初期値。オプションで指定軸変更可能。
最後にUV>シームをマーク を実行して線対称側で選択されているエッジにシームをマークする。
図1:シームをマークした一部分の選択|シームをマークを全選択。
図2:もう一方にコピーされたシーム|選択したエッジをシームでマーク。
■ショートカットキー
・シームをマーク: なし
・類似選択>シーム: Shift+G
・Mirror Selection : Shift+Ctrl+M
■所感
これを利用するとメッシュが複雑な3Dモデルのシームをマークする作業で効率化できる。片側メッシュ作業だけでよく、手違いも抑制できるはず。
以上。