![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55927494/rectangle_large_type_2_698e9aebe35cb3fd83e3c7eac4fb0b30.png?width=1200)
【Blender】選択した複数頂点を円形にする3つの方法
選択した複数頂点を円形に変形する3つの方法をメモ。
複数頂点を円形にした後は、押し出して立体化したり、お好きに加工。
<Blender 2.93.1>
■其の1: 球状に変形を利用する
メッシュ>トランスフォーム>球状に変形 を利用。
編集モードで、円形にしたい頂点を複数選択し、Alt+Shift+Sを押した後、水平方向にドラッグする。
編集時、直接値入力したい場合は、Alt+Shift+Sを押した後、1を入力すると選択した複数頂点が瞬時に円形になる。(手間を省いて時短)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926505/picture_pc_63f37918674fab4a008cf56ed25ce2f0.png)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926539/picture_pc_d19de8e52de81df226a66eabff86be7a.gif)
あとからオプション設定ウィンドウで調整可能。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926553/picture_pc_c2716c04437e7ca41a0a03bb84fac2e8.png)
■其の2:Loop Toolsを利用する
予め、Loop Tools Add-onをインストールしておく必要あり。
編集>プリファレンス>アドオンで、Loop Tools Add-onをインストールする。
編集モードで、円形にしたい頂点を複数選択し、マウス右クリックメニューでLoop Tools>円 を実行。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926358/picture_pc_6adaa2149acb1a9bd88d659af4c22a05.gif)
あとからオプション設定ウィンドウで調整可能。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926468/picture_pc_6ebe0b3788b404cd56cd333087cfc38f.png)
■其の3: スムースツールを利用する
編集モードで、円形にしたい頂点を複数選択し、スムースツールをクリックした後、黄色のハンドルを掴んで水平方向へドラッグする。
なお、マウスドラッグ操作時、Ctrlを押しながらドラッグすると0.1単位で調整できる。あとは、ビューポート左上角に表示される数値を注視しながら調整する。
欠点としては、一辺の頂点数が偶数の時は、きれいな円形にならない。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926160/picture_pc_62454d21eca9f5434e06c0a14315d4fb.gif)
あとからオプション設定ウィンドウで調整可能。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55926127/picture_pc_04c5e849f11e01f6bb2f2b18994b3d72.png)
■おまけ
<ベベルで円形を生成する>
1頂点を選択してCtrl+Shift+Bで、頂点にベベルを生成できるが、その時、ベベル設定で、シェイプ:0.1を入力すると円形になる。
また、セグメント値を変更することで、円形にしたベベルの頂点数を変更する。頂点があるところに円形を生成できるので、用途によっては、こちらの方が扱いやすいかも。
ただ、周辺のポリゴンがNゴンになってしまうので、対処するには、ナイフツール等で手動分割するか、メニューコマンドを利用して、三角形分割する。
![](https://assets.st-note.com/img/1655091417214-yiC0kvDpXD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655091164099-igUhRWg3Aj.png?width=1200)
やり方は、複数頂点を選択し、頂点ベベルを生成する。(Ctrl+Shift+B)
<Tips>
オプション設定ウィンドウを使わず、マウス操作&キーボード入力併用だけで編集したい場合は、Ctrl+Shift+Bでベベルサイズを調整後、続けて、S3P0.1 を連続入力する。(セグメント入力、シェイプ入力を行う)
以上。