![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8636028/rectangle_large_type_2_a72d0887dc7c177d9648e39ee925dd85.jpg?width=1200)
火曜ドラマ『僕らは奇跡でできている』、ディズニー映画『アナと雪の女王』“姉”側からの視点など…今週の「#コンテンツ会議」をご紹介!*2018年11月22日
いつもnoteをご利用いただきありがとうございます。
noteで、本や映画、音楽、ドラマなど、さまざまなコンテンツ評を投稿する「#コンテンツ会議」、今回ご紹介するのは、9のノート。
火曜ドラマ『僕らは奇跡でできている』と自分を重ね合わせた分析や、ディズニー映画『アナと雪の女王』を“姉”側の視点で見たnote、高校時代からお世話になった美容師さんとの淡い思い出など、多様なコンテンツにまつわるnoteが集まりました。
それでは、気になる今週のラインナップをお楽しみ下さい!
■私はなぜ書くのか。と、僕キセ6話の育実の涙について/こっこさん
■ありのままで…?/鈴代さん
■地獄でなぜ悪い/ 綿生しあの / Shiano Wataseさん
■新海誠は「この世界のことを好きだと思う」からこそアニメを作る/松本 侃士さん
■モクチンメソッド|危機を好機に転換する現代版「計画的小集団開発」/たけうちさん
■記録癖がある -幡野広志 作品展『優しい写真』/inkyoさん
■LOVE, SIMON(カミングアウトは続く)/TANさん
おもしろそうだなと思った方は、ハッシュタグで「#コンテンツ会議」とつけて、コンテンツにまつわる記事を投稿してみてください。
みなさまの投稿、お待ちしております!