見出し画像

【結果発表】買い物のこだわりやマイルールを教えてください!お題企画「#買うときのこだわり」で募集します。

お題企画 「#買うときのこだわり」の結果を発表します!

【10/26追記】受賞作品をご紹介します!

この記事で募集していた、受賞作品が決定しました!東芝テックnote担当からのコメントとともにご紹介していきます。


■いまさら聞けない最強アマゾン活用術すべてがアマゾンになる日!?

アマゾンの仕組みやアルゴリズムを解き明かしながら、お得に、楽しく買い物する方法を具体的に書いていただいたNasunoさん。アマゾンを今まであまり使っていなかった方はもちろんですが、すでにアマゾンユーザーの人にとっても参考になりそうです。
そして、なにより10年以上前から財布を持ち歩かず、スーパーで買う食材や日用品の支払いはキャッシュレス決済。それ以外のものは毎月のアマゾンセールでまとめて買うという研ぎ澄まされたライフスタイルに、徹底された“こだわり”を感じました。


■[#買うときのこだわり ] 買い物を通して味わいとポンコツ性に触れたい

買うという行為を通じて「人間を感じる」ことの魅力、単なる商品とお金の交換を超えた味わいが好きだというエピソードを、漫画を交えながら語ってくれた杉村さん。人間らしさを感じられたほうが愛着が生まれるという話にハッとさせられました。商品やサービスの体験づくりを考える上でも大切なヒントが、杉村さんの作品には詰まっている気がします。AIの活用が進んでも「味わい」を感じることは重要かもしれないと考えさせられました。


■コレジャナイ

八百屋さんで店員からほうれん草を手渡された時に感じたモヤモヤから、「つまり私は、どれでもよくないのね」という買い物の「こだわり」に気付いたという、みらっちさん。モノが豊かに、多種多様になるにつれて自分の中の「コレジャナイ」が増えていき、失敗を繰り返さないために「これ」と決めたものをリピート買いするという話は、多くの人にとって思い当たる節があるのではないでしょうか。そして、「コレ」と決めたものが廃盤になってしまう、といった、ちょっぴり哀愁も詰まった、とても考えさせられる深い作品でした。


■三方よし、な消費を

「消費の場において自分(買い手)、作り手(売り手)、地球(世間)を幸せにする選択をすること」という、三方よしな買い物について語ってくれた元町ひばりさん。作り手を意識した消費は未来をよりよくしていくための投資であるという話や、お金の使い方を考えることは自分がどうしたいのかを知ることであり、作り手を想像し、地球の未来を考えることであるという話など、これからの消費を考える上でとても大切なメッセージがたくさん込められています。自分も買い物との向き合い方を一度見直してみようと思いました。何が正解かわからない中でも、環境に配慮した活動を意識したり、自分自身に問いかけてみることから始めてみたい、そんな思いになる作品です。


■スーパーマーケット・アドベンチャー

スーパーで売られている生筋子で「いくらしょうゆ漬け」作りに成功したことがきっかけで、スーパーという「ダンジョン」を冒険する楽しさに気付いた雨粒さん。普段のレパートリーから外れた料理にチャレンジする様子が素敵な写真とともに描かれており、買い物の楽しみ方を教えてくれました。通い慣れたスーパーでも、雨粒さんのような視点で歩いてみると、“思わぬお宝”に出会えそうでワクワクしますね。そんな発見を与えていただきました。

東芝テックnote担当からのコメント

「#買うときのこだわり」に関するストーリーを教えてほしい、そんな想いで開催させていただきましたコンテスト。
はじめはどのくらいご紹介いただけるのか少し不安でしたが、たくさんのクリエイターの皆様にご参加いただけたこと、心より感謝いたします。
「買う」ということは何かを選択し決断するという事。
その瞬間にそれぞれのストーリーが存在しているという事を改めて実感いたしました。
 
結果発表でご紹介できる作品は限られておりますが、本当にたくさんの素敵な作品の数々に、共感や発見をいただきましたので、改めて東芝テックCVC noteでもご紹介させていただければと思っております。
 
私たちはこれからも、noteを通して小売の未来について発信をしていく予定ですので、その際に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

・・・

【10/26追記】受賞作品をご紹介します!

インターネットショッピングが一般的になるとともに、わたしたちにとっての「買い物」や「買いかた」も大きく変化してきました。

ネットでの買い物が増えたというだけでなく、事前に類似する商品の価格や口コミを調べたり、または実店舗ならではの、店員さんとのやりとりを楽しんだり。価格や品質のほかに商品がつくられる過程のストーリーを大切にして選ぶ、というひともいるかもしれません。

また、最近は決済方法がいろいろと選べたり、ロボットが接客してくれたり、ネットで注文した商品をお店でレジに並ばずに受け取れたりと、お店のありかたも多様化しています。

新しいスタイルが広がっている「買い物」についての投稿を「#買うときのこだわり」で募集します。

コラム、エッセイ、写真のほかにも、マンガやイラストなど、形式は問いません。あなたなりの買い物のマイルールや印象に残った買い物など、自由につづっていただければと思います。

ハッシュタグ「#買うときのこだわり」をつけて、ぜひご投稿ください。
(過去に発表した作品でも、#買うときのこだわり をつければ参加可能です)

本企画への後援について

今回のお題は、2022年8月12日から9月11日の間、東芝テックさんに後援いただくことになりました。

期間中に投稿された作品のなかから、東芝テック担当者がすてきな作品5記事を選定。
Amazonギフト券1万円分を贈呈します。


後援期間中の投稿方法

以下の方法でご投稿ください。

①noteアカウントで会員登録(ログイン)
東芝テックnoteアカウントをフォローする

③ハッシュタグに「#買うときのこだわり」を設定して記事を投稿

・応募の際は「無料公開」で設定してください。
・既に同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開すれば応募可能です。
・一人で複数の作品投稿も可能です。

受賞作品はこちらのページで紹介します。


お題をはじめるにあたって

お題開催にあたり、東芝テックの担当者からコメントをいただきました。

こんにちは。皆さんはセルフレジや非接触での買い物経験はありますか?
私たち東芝テックは、メイン事業として流通小売業の皆さまにそのようなPOSシステムソリューションを提供している企業です。

近年、セルフレジや無人店舗だけではなく店内で商品・サービスを触って試すことに特化した体験型店舗など、さまざまな新しい買い物体験が登場しています。

買い物のスタイルは変化しても、買い物をする機会はなくならないと思います。”誰から買うのか”、”どこで買うのか”、”いくらなら買うのか”、“誰のために買うのか”。人、店、場所、値段、頻度…人それぞれ、“買い物”には自分なりのこだわりやマイルールなどそれぞれの想いがあるのではないでしょうか?
そんな皆さんの『買うときのこだわり』をぜひ教えてください。

一人一人のストーリーを共有し合うことで、共感したり、新たな発見をしてもらえたら嬉しいです。皆さまのご応募、お待ちしております!


投稿内容の利用に関して

投稿内容は、東芝テックのnoteや公式ホームページ、公式SNSなどで紹介させていただく可能性がございます。
また、noteの公式Twitter・Facebookでも紹介させていただきます。

 みなさんのご投稿、楽しみにしています!


<応募上の注意>

■ 応募作品について
・応募作品の著作権はクリエイターに帰属します。
・著作権を遵守した内容で投稿をお願いします。「創作を後押しする著作権の考え方」をご確認ください。
・他のコンテストで受賞した作品やそれに類似する作品の投稿はお控えください。
・募集内容に関係がない応募記事のハッシュタグはnote運営側で外すことがあります。

■ 審査・受賞作品について
・審査基準など審査に関するお問い合わせには応じられません。
利用規約に違反していた場合には、審査後であっても受賞を取り消すことがあります。
・受賞作品の発表は、本記事および受賞者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。ご連絡日から10日以内にご返信をいただけない場合、noteの登録メールアドレス宛にアマゾンギフト券を発行し、それをもって賞品の受け渡し完了とさせていただきます。
・個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。
・賞品としてご提供するAmazonギフト券は日本のAmazonページでの購入にご利用いただけます。詳細はAmazonギフト券細則をご参照ください。