![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24319162/rectangle_large_type_2_638ffeed423fc8b77954c92784ad964e.png?width=1200)
生徒や学校へのメッセージをお題企画「#オープン学級通信」で募集します
先生から児童・生徒へのお知らせやメッセージ、あるいはクラスメイトに伝えたいことなどを、ハッシュタグ「#オープン学級通信」で募集します!
休校が長期化し、直接会えるはずだった生徒に会えないまま新学期を迎え、もどかしい思いをしている先生も多いのではないでしょうか。
noteでは、先生が率直な思いを届けるきっかけになるよう、お題企画「#オープン学級通信」をはじめます。
先生の投稿はもちろん、学生のみなさんが先生やクラスメイトに伝えたいことも自由に投稿してみてください。
ハッシュタグ「#オープン学級通信」をつけて、ぜひご投稿ください。
すてきな記事は、note公式のアカウントでご紹介させていただきます!
こんな記事を募集します
ホームルームで話していたようなこと、休み時間に笑いあっていたような話題など。
投稿は、1回である必要はありません。何回でも、何日でも投稿してください。
先生からの推薦図書や、おもしろかった映画やマンガを共有するのもいいですね。ふだん直接伝えるには照れくさいことや、真面目な場面では言いにくかったちょっとくだらない話なども大歓迎です。
参考作品
■ 神奈川大学国際日本学部に入学されたみなさんへ / 江川紹子さん
休校で会えなくなってしまった新入生に向けたメッセージが温かくて、授業が楽しみになるnoteです。おすすめの本を紹介しながら、授業の事前課題にもなっています。
■ 選べることが大事なんだ / 安曇健太さん
担任の先生が朝礼で語りかけるようなnoteです。欅坂46の代表曲を引用しながら、生徒のみなさんに伝えたいメッセージを添えています。
みなさんのすてきな投稿をお待ちしております!
※投稿いただいた作品はnoteのTwitter・Facebookでも紹介させていただきます。
※記事の内容と関係がない場合は、ハッシュタグを外させていただく可能性があります。
お題企画のアイデアを募集しています
こんなテーマでnoteを書いてみたい!このテーマで他の人が書いたnoteを読んでみたい!という考えがある方はぜひ、以下のGoogleフォームにご意見をお寄せください。