マガジンのカバー画像

noteカイゼン報告

377
noteでは、クリエイターのみなさんからの声をもとに、新機能(カイゼン)の開発を日々続けています。表現の幅が広がる新機能から、要望・フィードバックを元に対応したものまで。
運営しているクリエイター

#noteアプリ

【2025年】note新機能(カイゼン)のお知らせまとめ

クリエイターのみなさんからの貴重な声をもとに、noteでは日々、新機能(カイゼン)の開発に励んでいます。この記事では、2025年1月以降にリリースした新機能やカイゼン情報をお届けします。記事の更新は月1回行いますので、気になる機能があれば、ぜひお試しください! 過去のカイゼンに関しては下記をご覧ください。 2025年1月:noteでAmazon Payがつかえるようになりました1月7日 売上金の振り込み申請が、毎月自動でできるようになりました 1月15日 自分のクリエイ

【2024年】note新機能(カイゼン)のお知らせまとめ

クリエイターのみなさんからの貴重な声をもとに、noteでは日々、新機能(カイゼン)の開発に取り組んでいます。この記事では、2024年にリリースした新機能やカイゼン情報をお届けします。記事の更新は毎月1回行っていきますので、気になる機能があれば、ぜひお試しください! 2021〜2023年のカイゼンに関しては下記をご覧ください。 2024年12月:「闇バイト」問題への対策として、検索画面での注意喚起を表示するようにしました12月4日 iOS版 noteアプリで、画像をタップし

創作に役立つ!noteアプリのウィジェット機能を紹介

みなさん、noteアプリでつかえる「ウィジェット」機能はご存知ですか?ウィジェットとは、アプリを開かずにホーム画面上でアプリ内情報や、機能を閲覧できるショートカット機能です。 創作活動を応援するために、noteアプリではさまざまなウィジェットをご用意。本記事ではウィジェットのつかい方や、クリエイターの創作習慣に合わせたおすすめのウィジェットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください! ※ iPhoneでウィジェットを利用する場合は、iOS14以降へのアップデートが必要です

Android版noteアプリでも、Instagramのストーリーズで記事をシェアしやすくなりました! これで、iOS・Android両方のアプリでストーリーズのシェアがかんたんに🎉 ストーリーズにシェアする方法を動画で観る場合は↓ https://twitter.com/note_PR/status/1645677611669131264

(随時更新中)note メンバーシップの新機能・カイゼンまとめ

2023年10月1.メンバーシップの掲示板を非公開にできるように 2023年6月1.noteアプリからも、記事をメンバーシップに追加できるように 2.「人数制限ありのプラン」「完全招待制のプラン」がつくれるように 3.「退会予定者」をメンバー一覧画面で絞り込めるように メンバーシップのメンバー一覧画面で「退会予定者」を絞り込めるようになりました。 ご要望いただいていた、今月中の退会者がわかる絞り込み機能に対応しました!

【2021年〜2023年】note新機能(カイゼン)のお知らせまとめ

noteでは、クリエイターのみなさんからの声をもとに、新機能(カイゼン)の開発を日々続けています。アップデートやバグ修正については、隔週で更新しています。なお、2024年1月以降の新機能・カイゼンのお知らせは下記をご覧ください。 2023年12月:iOSアプリでオフライン状態での下書きが可能に12月1日 noteのエディタがMermaid記法に対応しました 12月14日 iOS版アプリで、オフライン状態でも記事の下書きができるようになりました 12月15日 Androi

Android版noteアプリもどんどん使いやすく!記事一覧の表示変更など、カイゼンした施策をまとめてご紹介します!

noteでは、カイゼンチームがnoteをより使いやすい場所にしていくために、日々施策を重ねています。 今回は、Android™ 版noteアプリのカイゼン施策についてご紹介します! Android版アプリでは古いコードと新しいコードが混在しており、機能の追従に時間がかかっていました。それが徐々に新しいコードに対応され、web版noteと同様の機能追従や、Androidらしいカイゼン施策にようやく取り掛かれるようになってきました。Android版アプリでも、もっと創作を楽し

VoiceOver、Dynamic Typeなど、iOSアプリのアクセシビリティ機能の強化を行いました

noteは、アクセシビリティ向上のカイゼンを進めています。 前回は、Webブラウザで閲覧した際、スクリーンリーダーによる読み上げをカイゼンしたことをお知らせしました。 そして今回は、noteのiOSアプリでのVoiceOver、Dynamic Typeなど、アクセシビリティに関する7つのカイゼンを行いました(ver 5.8.0以降)。 iOS、iPadOS)VoiceOverとは iOSに標準搭載されているスクリーンリーダーのこと。画面が見えなくても、ジェスチャ操作によ