
かなえたい夢を、まじめに語ります
1月19日(日)
こんばんは。今日は、いつものnoteとは少し違って、「かなえたい夢」についてまじめに語ろうと思います。というのも、おとといのnoteで夢についてふれ、公開前のチェックを終えて最後の最後にハッシュタグを設定して、いざ投稿、という段階で、とあるものがチラッと目に飛び込んできました。
#かなえたい夢 投稿コンテスト
詳細はこちら。
むむ!これはなんだろう…と思って見てみると、かなえたい夢について投稿するコンテストが開催されているらしい。その期限が、なんと本日1月19日までらしい。え、ちょっと待って。ギリギリのタイミングだけど…でも今ならギリギリで間に合っちゃうね(笑)。これも何かの縁だし、せっかくなので、えいやー、応募しちゃえ!と思い立ちました。そんなわけで、まじめに夢について語っちゃう回。はじまり、はじまり。
わたしのかなえたい夢、その理由
先日のnoteにもチラッと書きましたが、わたしの夢は「世界一周旅」。この夢を本気で目指そうと思ったきっかけが、新しい年を迎え、今年やりたいことを考えたいなと思っていたとき、「バゲットリスト」のことが頭をかすめました。バゲットリストとは、死ぬまでにやりたいことのリストなんですけどね。自分が死ぬまでに成し遂げたい夢ってなんだろうと考えてみたんです。
そのとき真っ先に浮かんだのが、「世界一周旅」でした。これをやらずには、死ねない。これは、何としてでも叶えたいと思ったんです。
もともと旅が大好きで、国内旅行よりも、だんぜん海外旅行派。それはなぜかというと、はじめて行った海外がハワイだったんですけどね、そこで見た景色や食べもの、見るもの、体験するものが、日本とはまるで違っていて、なんじゃこりゃー!と感動してしまったからなんです。
景色も、文化も、そこにいる人も、言葉も、なにもかもが日本では味わえないものばかりで、新鮮すぎたし、これまでの固定概念のようなものがガラガラと音を立てて崩れていくのを感じました。
まだまだ知らない世界がたくさんあるんだ! 世界はとてつもなく広いんだ! もっともっと、いろんな国を見てみたい。体験してみたい。そう思ったものの、海外旅行に行くのはそう簡単ではありませんでした。日本という国は、大人になるとバカンスがない。海外では長期休暇があたり前という国も多いのに。
しかし! 昨年の夏に仕事を辞めて無職になったタイミングで、思い切ってチャレンジしたことがあります。それが、スペインにある世界遺産の巡礼路800㎞を歩く巡礼旅。無職になったタイミングで、今しかないと奮い立ち、バックパックを背負って女一人旅を決行したんです。語学力はゼロに近いし、臆病者だし、一人で成し遂げられるか不安も大きかったけど、自分の夢をどうしてもかなえたいと思ったんです。
そして迎えた2025年。今度は、地球丸ごと体感するべく、「世界一周旅」を何としてでも成し遂げたいと強く強く思いました。この地球に生まれ、世界のいろんな国をこの目で見てみたい。異国の地の人々の生き方、文化、食、暮らしなど、そのリアルを感じたいと思いました。
夢をかなえることで実現できる未来
この世の中は、楽しいことばかりではありません。苦しいことや辛いことが自分の人生でも多々起こりました。
そんなとき、夢を思い描くこと自体が難しかったり、そんなことはできないと簡単にあきらめてしまったりすることも、ふり返ればありましたね。だけど、一度きりの人生を、やっぱり夢を簡単にあきらめる人にはなりたくない!
日本人のパスポート保有率は、17%くらいだと聞きました。世界に誇れる最強のパスポートと言われながら、海外未体験の日本人も多いようです。それって、とてももったいない!
世界一周旅行をかなえることで、夢はかなえられるんだってことをまず伝えたいです。そして旅の素晴らしさや世界の魅力を日本の方へ伝えるのと同時に、日本の素晴らしさを海外の方へも伝えたいです。
夢を実現するために挑戦したいこと
とにもかくにも語学力を高めたい。すでにスペイン巡礼から帰国後、世界を旅するには英語力が必須であると痛感したので、英単語や英文法の本を購入し、少しずつ独学での勉強をスタートしています。自然体でコミュニケーションが取れるようになりたい!
また、自分の体験を広く世の中へ伝えていくためにYouTubeでの発信にもチャレンジしたいと秘かに思っています。もちろん、noteを通じても旅の体験談を紹介していきたいです。
かなえたい夢について、今日は熱く、熱く語る回になりましたが、やっぱり夢っていいものですね。投稿コンテストの〆切ギリギリセーフですが、夢をかなえるためにこれからもチャレンジを続けたいと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
