9話 《自家培養酵母のはなし》
シュワシュワ プクプク
シュワシュワ プクプク 生きてます
暮らしと塩と薬草園🌙ツキイチパン屋の
パンを膨らませているパンの種
パンの種は果物や花から自家培養した酵母液をもと作ります
目には見えないけれど空気中にあたりまえにいる酵母菌
酵母液の作り方は至って簡単
自然栽培の果物や花:水=1:3
ドライフルーツ:水=1:2
ここにスプーン一杯の酵母液(前回作ったもの)を入れると発酵が促されます
瓶に入れて毎日声をかけてふたを開けガス抜きをします
プクプクシュワシュワ
5日ー14日ほどで酵母液が出来上がります
酵母との関わりが
酵母液の成長に影響していて
おはよーとあいさつしたり
寒い時は暖かい所においたり
昔は毛布をかけたりしていました 酵母菌と暮らしてる感じ
目に見えないエネルギーと同じで
量子力学の粒の話のように見えないけど
姿を変えて形になっていく
心をかけているとき酵母さんはとても元気!に感じます
はじめて酵母を起こす方は気長に気長に
できなくてもめげずに続けてると
ある時プシュッと!はじめて酵母液ができた時の喜びひとしおです
蔵のように家も工房にも酵母菌が棲んでいくと聞きました
パンの奥深い味わいを作ってくれる自家培養のパンの種
知るほどに奥深く シンプルな世界です
暮らしと塩と薬草園