マッチングアプリ体験談 Kさん その1

どうも、絶賛婚活真っただ中で終わりの見通しがないいねむりです。

今回は約2ヵ月前からやり取りをしているKさんのお話でも書こうかなと思います。

Kさんはたしかpairsで無料のいいねの欄に出てきてなんとなくイイネをした人でした。(ほんまこんなのばっかりです笑)
プロフィールもほぼ書いてなくて、共通点もほぼなく、顔写真もかなり遠目であまりどんな人かわからなかったですが、メッセージは普通にやり取りができて(ここ重要)悪い人ではなかったため会う約束をしました。

1回目のデート

1回目のデートは相手との中間地点ぐらいの大き目な駅で会うことにしました。
会った時の第一印象は可もなく不可もなくという印象でした。
見た目も悪いわけではないし、会話もしっかりとできる。
会話する内容もそこまで盛り上がりもないが、明らかに気を使うような感じもなくという感じでした。

会話内容は省略しますが、(というよりあまり覚えてないです)1時間程度お話してLINEを交換して解散。

本当に可もなく不可もなくという感じでした。

2回目のデート

この時SさんやYさんの一件があり、かなり精神的ダメージを負っていたのですが、止まるわけにはいかないとKさん2回目のデートを打診したところ、是非行きたいですと言ってくれたので2週間後にご飯に行くことに。

2回目のデートは相手も行きつけの店でランチをすることにしました。

2回目会った時もやはり可もなく不可もなく。心がときめくことはあまりなかったです。
ご飯は美味しかったですし、色々な話をしてそこそこは盛り上がったと思いますが、やはり自分の気持ちが上がりきらなかったです。

1時間ほど食事をして、すこし歩いたりして自分の用事もあったため2時間ないくらいで解散しました。

以前記事にした友人が、マッチングアプリで出会った人とご飯に行ってもスイッチが入らないとぼやいていましたが、まさか自分も同じ現象に陥るとは思ってもいませんでした。

3回目のデート

世間一般では、3回目のデートで告白するのが定石である。と言われていましたが、そこまで相手に対して惚れるまではいかずに、いい人だし会っておこう…みたいな感覚でした。

LINEでのメッセージもお互い淡泊で、自分としても楽ではありましたが、仲良くなれているのか?といった心配も大きかったです。

3回目は自分の行きつけのお店にディナーに行く事に。

3回目は相手の雰囲気が変わっており、割とタイプかなと思えてきました。
人生観であったり、家族の話であったりと、色々話ができました。

3回目にもなれば相手のことが深く知れてくるはずなのですが、相手との壁?のようなものを感じてあまり進展を感じることができませんでした。


一気に3回目のデートまで記録に起こしてみましたが、
4回目のデートまであまり自分もが相手に対してきちんと向き合うことができていなかったため、進展もないし、やる気も起きないといった現象を感じていました。

婚活していて結婚した人のほとんどが
トントン拍子で進んでいったというのを聞くと
Kさんは”運命の人”とは言えないのかなと思いました。

やっぱり婚活って難しいわ。

いいなと思ったら応援しよう!