![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147063300/rectangle_large_type_2_3e4ccf737df6401f2483c671281550c8.png?width=1200)
引っ越しアパート:買ってよかったもの
大変お久しぶりです。引っ越しをしました。留学や海外旅行をする時は限られた荷物しか持って行く事ができないので、自然とミニマリストになっていきました。引っ越しを沢山して荷物を増やさないために物を買わないことに慣れてしまうと何が本当に必要なのかよくわからなくなっていました。笑
留学から帰国し、日本郊外のアパートで新生活を送っているのですが、ようやく生活が落ち着いてきました。物も少しずつ増えていっています。自分の記録として買ってよかったコスパが良いものを紹介していきたいと思います。
アウトドアチェア
これは友達がしていたのを真似させてもらいました。笑
小さいアパートに住んでいるので、基本的に、机に向かっているか、ベッドでゴロゴロするかでした。この折り畳みチェアを買ってからは、座って寛ぐこともできています。本を読んだり、するときに本当にちょうど良いです。畳めばスペースを確保する事ができるのでとても重宝しています。そして3000円以下でこの寛ぎと便利さをゲットできるのはとてもよかったです。
いつか定住する時にはソファが欲しいですが、それまではこれで十分そうです。笑
ラック
これも、買って本当に良かったです。水場周りには収納がないため、これを買ったことでタオルや化粧数などを置く事ができています。微妙なスペースの角にちょうどフィットしたりしてスペースを上手に使えてる気がします。またラックつきにしてみましたが、簡単に動かせられるので本当に便利です。
Wi-Fiルーター
アパートが古く有線のネット回線だけだったのでWi-Fiルーターを購入しました。Wi-Fiルーターなんて知らなかったので、大手家電量販店に行き、店員さんに色々聞いた結果、一番コスパが良いこれにしました。一人暮らしのアパートの大きさならルーターとしては、これで十分です。
マグネットフック
これも便利グッズを調べて購入しました。ドアにつけて使っています。
本当に便利です。鍵、買い物用エコバック、帽子、傘をかけて使っています。出かける前に鍵をどこに置いたかわからなくなるということが激減しました。
モニター
私はパソコンを毎日使うので、二画面が必要です。モバイルモニターや小さいモニターなど色々使えば使うほど、大きいモニターが必要になりました(欲しくなりました)。現在は、こちらの27インチを使っています。27インチという大きさにも関わらず2万円ちょいで購入する事ができました。仕事の業務、Youtubeをみるなど何にも問題がありません。組み立てもとても簡単でした。仕事効率が本当に上がっています。
マットレス(高いけど…)
マットレスは高い買い物でしたが、買ってから腰痛がかなり良くなりました。引っ越したすぐは安い布団を使っていたのですが、薄すぎて腰が痛くなりました。本当に痛くて数十分立っているのもキツくなりました。
次に高めなエアマットレスを購入しました。よくありませんでした….
腰が限界に、旅行に行きホテルの良いマットレスで快眠することができました。これを機にある程度しっかりしたマットレスを買おうと決心しました。
コイルタイプのマットレスは高いですね…少なくとも2〜3万くらいはしました。IKEAは安くて質もある程度良いレビューだったので、実際にIKEAに色々なマットレスをチェックしました。硬めのマットレスにしました。届いてから1週間は、毎日家に帰ってゴロゴロするのが楽しみになりました。腰痛も本当に改善しました。
もしおすすめ便利グッズがありましたら、コメントしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![研究職@英語学習](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115101956/profile_b153b42e294943b38ecd092d4d187f0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)